無料メール講座:15のエラー動作チェックツール

15のエラー動作チェックツール

詳しくはこちら

切り返しのタイミングって難しい!!??

たま吉です^^  

 

 

本日のテーマは

『切り返し』です。

 

この切り返しって言葉が

結構な曲者ワードで、

またまた多くのゴルファーを

”迷いの森”に引き込みます^^;

 

『切り返しのタイミングが早いから

身体が早く開いてスライスする。』

 

『切り返しがボディスイングでは重要』

『パワーを溜めるには必要』

 

『手を真下に下ろすようにグリップを

地面に向けたまま下ろす。』

『下半身から切り返す事でダウンブローに打てる』

などなど、、、  

 

実際、切り返しをテーマにした

雑誌の特集も本当に多いし、

少しネットで検索をかけると、、、

 

まぁ出るわ出るわ(笑)

 

それだけ私自身も悩んでいたし、

調べまくった時期もあります^^;

 

左足を踏み込むとか、腰を切るとか、

クラブを縦に落とすだけとか、、、

 

全部試しましたがサッパリでした^^;

 

結論を言ってしまうと、

【必要なかったな・・・】

です^^

 

まぁそのまま言うと語弊がありますが、

『切り返し=力の解放

なだけです。

 

切り返しはゴルフ情報を取り込むと

必ず立ち塞がる壁です。

 

 

『上級者ほど、無意識で行う動作』

とは言いますが、

 

そのタイミングが少しでも狂うと、

『スライス・フック・シャンク・トップ・ダフリ』

全てのミスショットに繋がります。

 

私自身、完璧なタイミングで打てるのは、

かなり至難の技です^^;

 

それも人によってバラバラで、

これこそ”感覚でしか分からない”から、

言葉で説明するのが困難なんですね。

 

これと言った”正解が無い”とも言えます^^;

 

とは言え、感覚を掴む為の方法を伝えてこそ、

意味がありますので、きっかけにして下さいね^^

 

切り返しを意識しないスイングを作る切り返しの練習?

IMG_2467 copy

ちょっと面白い動画を見つけたので、

まずは見てみて下さい^^

 

この今井純太郎プロの動画は、

例えが上手で直感的に理解出来て好きです^^

 

余談でした^^;

 

で、これは素振りでも出来ます。

 

ここからは、動画の動きを応用して、

さらに踏み込んだ練習方法をお伝えします。

 

練習場に行ったら試して下さい。

 

動画では前に歩きながら、

連続素振りをしていますよね?

 

これをその場でやるだけです^^

やり方ですが、”ゴムティー”ありますね?

 

そのゴムティーに連続して、

その場で足踏みしながら、

当てる練習をします。

 

最初はインパクトだけ当てる練習、

慣れたら、フォローからの返しでも、

ゴムティーに当てるようにすると、

更に練習効果が上がります^^

 

これならボールを打たなくてOKなので、

お財布にも優しいですね!

 

これにも慣れたら実際に打ちます。

 

ボールの連続打ちと言う練習です。

これです^^

これは難しいし、隣の打席が危ないので、

自信が付いてからにして下さいね^^;

 

話しが逸れますが、

今って、探せば何でも動画でありますね^^;

 

こんな便利なのがあるなら、

一生懸命文字を書かなくても、

良いんじゃなかろうか?

 

と最近思ってしまいます。。。

 

話しを戻すと、”連続打ち練習”は、

片手打ち練習と同等に、

毎回取り入れた時期がありました。

 

この練習をしてスムーズに打てると、

自分の切り返しのタイミングが、

 

・早いのか遅いのか?

・身体のどこキッカケがスムーズなのか?

 

これが自然と掴めるようになります。

 

私はトップで一度、

”ふっ”と無重力をイメージして力が抜け、

自然落下しながら下半身から加速する。

 

こんな感じです^^

 

分からないですよね^^;

 

でも切り返しってそうなんです。

誰かのやり方を参考にしても、

上手く行かないはずです。

 

なので、切り返しはやり方では無く、

”感覚を掴む為の練習”が必要なんです。

 

”その場足踏みしながら連続素振り”

”その場足踏みしながら連続ゴムティー打ち”

”ゴルフボールの連続打ち”

 

この3つがスムーズに出来れば、

いつの間にか切り返しが無意識に出来ますよ^^

 

では、たま吉でした。

 

 


何かあればいつでもお気軽にお声掛け下さい^^

お問い合わせはこちら

たま吉スタジオ賛否両論

たま吉スタジオ賛否両論



無料メール講座:15のエラー動作チェックツール

ナチュラルスイングアカデミー

詳しくはこちら