無料メール講座:15のエラー動作チェックツール

15のエラー動作チェックツール

詳しくはこちら

たま吉です^^

suriseiya

以前にスライスについて、

やっぱり一番悩む割合が多いので、

表面的な対処をするよりも、

『スイング全体として考える』

事をお伝えしました^^

 

⇒スライスは『悪』か?

 

単純にスライスと言っても、

その原因となると、本当に多種多様で、

『自分の原因がどれか分からない』

場合がほとんどです。

 

ですので、もっと根本的な部分。

 

つまり、スイングをしっかり理解して、

”真っ直ぐ打てるコツを掴む”

これを練習するしかありません^^;

 

まぁ、

『それが出来れば苦労しないよ!!』

となるのはそうなんですけど^^;

 

でも、私自身の今までの経験上、

全てのミスを、その時その時対処しても、

結局はイタチごっこだった訳です。

 

そうこうしている内に、

『何が正しいのか全く分からない』

と言う悲惨な状況を招きました。

 

それよりも、真っ直ぐ打てるスイングを、

最初からしっかりと学んで実践すれば、

そこからのミスであれば、原因が掴めます。

 

『今のはアドレスがおかしかった』

『右膝が流れた』

『手打ちになっていた』

 

その原因が掴めれば、

修正するのもシンプルになります^^

 

そして、ミスの原因を掴むには、

『真っ直ぐ飛ばせるスイングのコツ』

この感覚を早々に身に付けるのが一番です。

 

今回のスライスの問題にしても、

結局は原因さえ掴めれば、

具体的な解決策もシンプルになります。

 

ショートアイアンが左に出て、

ミドルアイアン・ウッド系がスライスの場合、

やっぱり原因はアドレスなんです。

 

もし、上記のようなミスが多発するなら、

一度確認してみると、案外簡単かも知れません^^

 

アドレス時のスライスを誘発する原因

なぜショートアイアンで左に出て、

ミドルアイアンからドライバーまでは、

右に出てしまうのでしょうか?

 

クラブ特性も去る事ながら、

この問題はもっと簡単に解決します。

 

やっぱりと言うか、

ミスの原因て、基本的な事が多いです^^;

 

私もこれには参りました。

 

どうもスライスが出始めて、

ショートアイアンは左に引っ掛け気味。

 

『おかしいおかしい』

と頭を捻っていました^^;

 

肩も開いていないし、

身体の方向性も悪くない。

 

スイングも決して手打ちではなく、

極端に突っ込んでいない。

 

右膝もキープしているし、

ヘッドアップもしていない。

 

でも何となく感覚的に、

左脇がダウンで若干緩んでいるような・・・

 

結局フェースローテーションが間に合わず、

オープンフェースのままインパクトを迎える。

 

『なぜだ???』

 

こんな状況になっていました。

 

ずーっと考えても分からない。

結局練習中に修正する事も出来ず、

家に帰ってからも考えていた訳です^^;

 

さて、その原因とは何だったでしょう?

 

で、帰ってから気になったのは、

やっぱり、『左脇がダウンで締まっていない』

これが気になっていました。

 

アドレスではしっかりと締めて、

大胸筋の上に乗って、

肘も決して外側を向いていないのに。

 

ダウンスイングで左脇が緩むと、

左腕の外旋運動が行われず、

フェース面が返りません。

 

かと言って、右手で返すのは、

引っかけや極端なフックになるので、

あくまで自然に返るのが理想です。

 

それが出来ていない。

 

その時にハッと思い出しました。

『あ~顔の向きか・・・』と。

 

そうなんです。

フェース面と顔の向きって、

実は深い関係性があるのです。

 

いくら身体のラインが全て平行でも、

顔が左を向いていれば、

その分クラブフェースは開きます。

 

どこかで聞いた事があるのですが、

頸反射(けいはんしゃ)

とか言う人体の反射的な反応の事で、

 

例えば車の運転で左折する場合、

顔は右を向きやすいそうです。

 

そして、顔を右に向けると、

右腕が伸びて左腕が曲がる。

 

『コレってゴルフスイングじゃない??』

 

そうなんです^^

 

私のショートアイアンでの左方向と、

ドライバー等の長いクラブでスライスする原因は、

”単純に顔の向きが左を向いていた”

だけだったのです。

 

さっきの頸反射で言うと、

左を向いているので、

左腕は伸び、右腕が曲がると言う事です。

 

つまり、左腕は畳まれずに、

そのまま肘が引けるように、

フェース面が返らずインパクト。

 

と言う事です。

 

実際のスイングでは左に振っているので、

手が返り易いショートアイアンは、

そのまま左に飛び出し、手が返らない、

長いクラブはそのまま開いてインパクトする。

 

身体の反射と言う生体運動を、

私はまるっきり無視していた訳です^^;

 

このアドレスでの顔の向き。

実は本人は気付きません^^;

 

スライスを嫌がって、

無意識に左を向いてしまうからです。

 

それでもスライスが修正されず、

さらに左に顔を向ける悪循環になります。

 

昔はよく”ティーペグ”を咥えて、

顔の向きを確認していたなんて言う、

遠い昔の話しを思い出しました^^;

 

ヘッドアップ防止にも使われてましたが、

まぁこれでも確認は可能ですね^^

 

それは置いておいて、

顔の向きと言うのは、

中々気付けないポイントです。

 

何しろ無意識に左を向きますからね^^;

 

よっぽど注意していないと、

中々真ん中か、やや右には向けません。

 

それに、知らずに左を向きますし^^;

 

もしあなたが同じように、

スライスに悩んでいたら、

もしかしたら顔の向きかも知れません。

 

『まさか』

と思うかも知れませんが、

たったこれだけの事で、

『捕まった良い球』

が打てる事もありますかね^^

 

試す価値は大いにありますよ!!

 

では、たま吉でした^^

 


何かあればいつでもお気軽にお声掛け下さい^^

お問い合わせはこちら

たま吉スタジオ賛否両論

たま吉スタジオ賛否両論



無料メール講座:15のエラー動作チェックツール

ナチュラルスイングアカデミー

詳しくはこちら