たま吉です^^
最近動画をアップしてますので、
ご質問があれば可能な限りお応えしたいと思います^^
基本的に家の中で出来そうであれば、
言っていただければ嬉しく思います^^
さて、アプローチに関しては、
いくつか記事を書いておりますが、
実は数ydのちょっとしたアプローチでのミス。
これが精神的に与えるダメージは、
相当大きいですよね^^;
私も苦手でしたからね。。。
ホームランやザックリ、シャンクも出るし、、、
グリーンから少しこぼれたフェアウェイより、
むしろ少しラフの方がヘッドが下をくぐるので、
ショートはしてもグリーンに乗りますからね。
フェアウェイだと逆にエッジをクリーンに入れないと、
思わぬホームランも出る分難しい訳です。
裏技的なやり方なら、
ウェッジをパターのように持って、
ヒールを浮かせて打つ方法もありますが、
やっぱりしっかりアプローチを身に付ける方が良いです^^
『パターで転がすにも距離感が掴めない。』
『数ヤードフワッと浮かせて落としたい。』
そんな場面もありますからね。
ゴルフは小さいスイングこそ難しく、
しっかりと体を使わないとミスにシビアです。
そう言った意味でも今回の動画は、
かなり良い練習になるのでオススメです^^
アプローチのミスは、ほとんどの場合、
”手打ち”
が原因です。
手打ちだとスイング軌道が不安定になり、
器用な分、ミスも出やすい訳ですね。
ではどうするかと言うと、
”怖れず肩をしっかり回す事”
これで体でしっかり打てます。
スイング幅は肩の回転具合。
と言えば分かりやすいかと思いますが、
クラブを短く握って両肘を身体に付けるくらい、
身体の近くで構えたら、肘を離さず肩を回す。
これでアプローチのミスは激減する事請け合いです^^
超短いアプローチ(1~2yd)なら、
家の中でも出来るかと思いますので、
可能なら是非取り入れてみて下さい^^
フェアウェイやエッジからピンが手前で、
ランを出したくない場合にも有効ですし、
少し肩を多めに動かせばフワッと浮かせて、
プロのようなアプローチも打てますよ^^
■参考画像アドレス
たま吉
何かあればいつでもお気軽にお声掛け下さい^^
NSAナチュラルスイングアカデミー