たま吉です^^
では、今回から早速【スコアアップマネジメント】
こちらを始めたいと思います。
改めて宜しくお願いします^^
さて、第一回の今回のテーマですが、
『今後ゴルフで結果を出す為に一番大切』
だと思っている【考え方】をお伝えします。
この考え方が無い限り、
『どれだけ知識を学んで、練習に取り組んでも、
スコアアップは何年先になるか分からない』
と言える核心部分です。
偉そうには言えませんが、
『たくさんの情報を集めて、練習を毎週すれば上達する』
のであれば、私は何年も悩み苦しむ事はありませんでした。
きっとそれは、あなたにも同じことが言えるはず。
だからこそ、こうやって私のブログを見ているはずですから。
もし、私と同じように努力しているのに、
『全然結果が伴わない』のであれば、
【考え方】を変えるだけで一気にスコアアップ。
なんて事も十分に起こります。
それだけ重要な点だと思っていますので、
しっかりと最初に植え付けておいて欲しいと思います。
目次
1、理想を捨てる
2、スコアアップには正しい選択が必要
では一つずつ説明しますね。
1、理想を捨てる
まず、1つ目。
【理想を捨てる】事から始めましょう。
『は?理想を捨てたら意味が無いんじゃないの?』
と思われたかも知れませんね^^;
ここで言う私の理想とは、目標とは別です。
つまり、
【理想のゴルフと、目標のスコアは別】
と言う事です。
理想のゴルフとは、私の場合ですと、
『ドライバーで毎回最大飛距離』
『アイアンは綺麗に上がりグリーンを捉える』
『アプローチは吸い寄せられるように』
『パターはラインを流れるように転がる』
正に夢のようなゴルフです(笑)
客観的に見て、これが実現すると思いますか?
思いませんよね・・・。
私のようにここまで”非現実的”に、
考えてはいないとは思いますが、
結構当てはまる事はありませんでしょうか。
で次に、目標にしているスコアを考えて見ます。
今ではなく、以前の悩んでいた時ですが、
『当然ながら目標は100を切る』事です。
100を切るゴルフと言うのは、
詳しくは後で具体的に説明しますが、
先ほどの『理想のゴルフ』は何一つ必要ありません。
・ドライバーも最大飛距離じゃなくてOK
・アイアンも綺麗に飛ばなくてOK
・アプローチも寄らなくてOK
・パターも1打で入らなくてもOK
これだけでも100は実際に切れます。
今はまだ、『そんなはず無い。』と思うかも知れません。
でも、それで構いません^^
進めて行けばその理由も明確になります。
ひとまずここでは、
『理想のゴルフと目標のスコアは別』
と言う事をしっかりと認識して下さい。
ここからは私の実体験になりますが、
『理想のゴルフを捨てる』について、
詳しく説明したいと思います。
・理想のゴルフを捨てるとは?
私がいつまで経っても100も切れない時に、
『コースで何をしていたか?』
これを明らかにするのが手っ取り早く伝わるはずです。
もう既に察しているかも知れませんが、
『とにかく、理想のゴルフを再現』
しようとしていました。
ドライバーは常に260ヤードのフェアウェイキープ。
セカンドはグリーンを捉える正確なショット。
アプローチはトントンとバウンドしてキュッと止まる。
そこから2メートルのパターを冷静に沈める。
ロングホールでは果敢に2オンを狙う。
ショートではピンを指すアイアンショット。
とまぁ、絶対にこうだった訳ではありませんが、
ティーショットが上手く行けば、
当然のように”2オン狙い”でした。
そこまでミスして叩いているにも関わらず、
グリーン周りでは”寄せるナイスアプローチ”
ロングホールもドライバーが当たった時は、
必ず2オン狙いをしていました(苦笑)
当然ながら、これではスコアになるはずありません^^;
ここまで酷くは無いと思いますが、
冷静に考えて、出来ない事をやろうとしていました。
つまり、理想を捨てると言うのは、
『実力以上のゴルフをしない』
と、言う事です。
これが大前提になりますので、
紙に書くくらいしても全然OKです^^
他の事は忘れても、
『実力以上のゴルフはしない』
これだけは今日覚えて下さい。
スコアアップしない原因を言えば、
私はこれが一番の原因でした。
他にも問題はありますが、
『実力以上のゴルフをしない』と決めてからは、
明らかに良いリズムでラウンドして、
終わってみればベストスコアなんて事もあります。
【理想と捨てる = 実力以上のゴルフはしない】
これがスコアアップのマインドで一番大切です。
今この瞬間から決意して下さいね^^
2、スコアアップには正しい選択が必要
では次に、【スコアアップする為の正しい選択】
その方法を説明します。
1、理想を捨てる
から繋がる話しなので合わせて理解して頂ければ。
先ほどの、『理想のゴルフ』とは言い換えれば、
『今の自分では到底出来ない難しい事』
これをしていた事になります。
ドライバーやアイアンで毎回ナイスショットや、
アプローチやパターで思うようなタッチ。
これが出来たらそれこそ『プロレベル』です。
プロでもミスするのに、私がそれを狙うのは、
『無謀』以外のなんでも無い訳です^^;
これから説明する内容は全くの逆です。
つまり、『どれだけゴルフを易しくするか?』
この1点を常に選択する事を意味します。
それが、【スコアアップの為の正しい選択】
と言う事です。
では、詳しく説明しますね。
単純な事なので、すぐに分かると思います^^
・常に簡単な選択をする。
・常に確率の高い選択をする。
この2つを意識して実践する事です。
・常に簡単な選択をする
例えば、セカンドショットで残りピンまで156ヤードとします。
この時あなたのクラブ選択は何を基準に選びますか?
私は150ヤードだと7番のフルショットです。
上手く打てればピン奥で止まる距離になります。
但し、7番アイアンのフルショットは、
『私にとっては結構難しいショット』だったりします。
でも、8番アイアンでなら、割と簡単に140ヤードです。
もう1つ例を上げますね。
ピンまで120ヤードだったとします。
『絶対に乗せたい距離』ですよね?
普段ならピッチングで十分安全に乗る距離です。
しかし、ボールの状況(ライ)を見てみると、
ラフに入り込んでいます。
浮いているか沈んでいるかでも違いますが、
本当にピッチングが簡単に打てるでしょうか?
もしくは、フェアウェイからの120ヤード。
確実に打てそうに思えますが、
コースは真っ平ではありません。
【傾斜は必ずあります】
その状況で簡単に打てるでしょうか?
つまり、今まで狙っていた事が既に、
『難しいゴルフをしていた』可能性がある訳です。
では、易しい選択とはどうすれば良いのでしょうか?
それが続いてのポイントである、
【常に確率の高い選択】となります。
・常に確率の高い選択
これはつまり、【成功率】の事です。
先ほどの156ヤードをどう狙うか?
と言う事で言えば、
7番は不安だけで8番なら成功の確率が高い。
私の場合で言えばそうなります。
もし、8番も不安なら9番、ピッチングと、
どんどん易しい方の番手に下げます。
『そんな事したらグリーンに届かないよ。』
ですが、それで構いません。
なぜなら、残り距離ピッタリを狙う事が、
既に『理想を追って、難しい選択』をしているからです。
そうなってしまうと、『実力以上のゴルフ』となり、
結果、大ダフりしたり、チョロしたりシャンクして、
『ピッチングで打てる距離を数打で進む』事になります。
つまり、『大叩き』の原因となる訳です。
ゴルフは、『無駄な1打をどれだけ減らすか?』
これに尽きる訳ですから、
156ヤードピッタリを狙うのが、
『実力以上』と判断するのであれば、
『届かなくても確実な100ヤード』
この方が断然スコアになる訳です。
もちろんそんな事は百も承知のはず。
でもそれが出来ないからこそ、
『終わってみればいつもと同じ』
になっていしまいます。
ただ問題は、『何が正しい方法なのか?』
これが分からない事だけのはずです。
『本当にそれでスコアが縮むのか?』
『そんなゴルフで本当に良いのか?』
そう言った葛藤もあります。
私だってもっと派手なゴルフをしたいです^^
けど、それではスコアは作れないと、
嫌と言うほど”実体験”を踏んでいます(苦笑)
もしあなたが、『スコアは二の次』
とにかく『やりたい事だけやれば楽しい』
そんな風に考えているのであれば、
強制はしません^^;
けど、こうやってここまで読まれているのは、
『スコアップを本気でしたい』からですよね?
であれば、まずはそれを叶えましょう。
100を切り90を切ってから、
『積極的に狙うゴルフ』だったり、
『飛距離にこだわったゴルフ』でも、
それからでも全然遅くありません。
ただ、現実的にそれを先にしてしまうと、
『達成する前にゴルフが嫌になる』のです。
『いつまでも上達しない、スコアが変わらない』
そんな状況では意味がありません。
なので、まずはスコアアップする事。
これに徹底すべきだと私は思っています。
156ヤードを狙うのが不安であれば、
どのクラブまで落とすのが一番確率が高いか?
それを考えて下さい。
156ヤードを1打で狙っても、
ウェッジで狙っても1打しか違いません。
そして、この1打と言うのは無駄ではありません。
むしろ、無駄な大叩きを防ぐ【必要な1打】です。
1打で狙ってミスを連発するか?
それとも最初から2打でミスの確率を減らすか?
どちらがスコアに良い影響を与えるかは、
言うまでもありませんよね^^
これを全てのショットで考える事が、
【常にスコアアップの正しい選択】です。
ティーショットでもドライバーが不安なら、
他のクラブで確実なクラブまで落とす事です。
それが、ウェッジまで落ちるようなら、
単純に練習が必要と言う事になりますが^^;
詳しくは100切りに必要な具体策でお伝えしますが、
今は、【理想のゴルフはしない = 実力以上はしない】
そして、【難しいゴルフ ⇒ 易しいゴルフにする選択】
この2つをしっかりと意識して下さい。
次回から、この2つを再現する為に必要な、
全ての方法を洗いざらいお伝えしますので、
・理想を捨てる = 実力以上のゴルフはしない
・難しいゴルフはしない = 易しいクラブの選択
この2つだけを意識に刷り込んで下さい。
あなたのゴルフが一変しますので^^
では次回のテーマをお伝えします。
【シンプルなコースマネジメント(戦略)】とは?
これによって、どんなコースでも、
どんなホールでも安定したスコアメイクが可能になります。
一体どんなマネジメントを立てれば、
コースで無駄な1打を減らしてスコアアップするのか?
そのシンプルな方法をお伝えします。
知っている人は知っているかも知れない方法ですが、
そこから掘り下げて、100を切る為に必要な事や、
90を切る為に必要な事にも繋げて行きます。
なので、知っていても見ておいて損はありません^^
そして、なぜスコアアップするのか?
についても説明しますので、楽しみにしていて下さい。
では、次回に続く。。。