無料メール講座:15のエラー動作チェックツール

15のエラー動作チェックツール

詳しくはこちら

たま吉です。

 

ゴルフを始めたばかりとか、

まだまともにボールを打てない・飛ばない、

この段階は必ず誰でも経験します。

 

そんな時って、

『自分はゴルフに向いていない』

とか、

『何をやっても打てる気がしない』

って思ってしまうものです。

 

私もそんな時期がありました。

一緒にプレーした仲間からは、

『見るに堪えない無残なスイング』

とまで言われていましたから^^;

 

で、

『なんで、こうなってしまうんだろう?』

と最近色んな悩みを聞いていて、

思うようになりました。

 

私が現在やっているメルマガで、

”たま吉通信”を運営しています。

無料で始めるゴルフ上達プロジェクト

 

ここで、メンバーからは随時、

悩みや課題、疑問などを、

何でも聞かせてもらっています。

 

主なパターンはこの2つ

その中身が、大きく分けて2つになる事が、

最近になって分かって来ました。

 

その2つと言うのが、

・課題(目的)が明確になっていない。

・課題(苦手)が明確に分かっている。

と言う感じです。

 

課題(目的)が明確になっていないと言うのは、

”まだまともにボールを打てない”

”練習をしても全然打てるようになる気がしない”

アイアンもドライバーもアプローチもパターも、

ミスショットばかりで嫌になる。

 

こうなると、何をすれば上達するのかが、

自分で分からなくなってしまい、

最終的にはモチベーションも下がります。

 

『ドライバーもスライスやミスばかり』

『アイアンショットもダフりやトップばかり』

『アプローチも1回でグリーンに乗らない』

『パターも3パット以上が当たり前』

 

これではやる気を失くすのも無理はありません^^;

 

これは、ゴルフが上手くなる為の方法が、

”非常に限定される”

と言うのが原因の一つであって、

あなたのせいでは決してありません。

 

何事も上達する為には、

”順序と方法”

これが必要になります。

 

ですが、ゴルフの場合、

これを具体的に、且つ体系的に、

学ぶ為の手段が確立されていません。

 

例えばレッスンなんかだと、

順序立てて教えてはくれますが、

誰でも通える訳ではありません。

 

じゃあかと言って自分で調べたり、

独学で実践してみようにも、

時間と労力の割に上達しないから、

『今やっている事が果たして正しいのか?』

と、疑心暗鬼になってしまいます。

 

例えば書籍や雑誌なんかもそうですし、

今ならネットや無料動画なんかも同じです。

 

『何を信じて、何をやれば良いのか分からない』

こうなる場合がほとんどです。

 

まぁ、自分自身がそうだったと言うのもあって、

こう言った考え方になっていますが、

聞いている限りは多いと思います。

 

自分で課題(苦手)や、やるべき事が、

はっきりと把握出来ていると、

やはりご相談内容も具体的です。

 

例えば、セカンドを刻むべきか狙うべきか?

これはアプローチのレベルで変わります。

 

アプローチが得意で自信があれば、

十分狙って行く事を考えます。

 

逆にアプローチが苦手であれば、

刻むのがスコアを崩さない方法ですが、

それでもミスは起こる時は起こります。

 

であればやはりアプローチの、

重点的な練習がその目的となる訳です^^

 

ここまで来ると最初に言ったような、

”絶望的な状況”とは感じません。

 

そこまでに至るまでが、

ゴルフを面白いと思って続けるか、

それともそこで辞めてしまうか?

その境界線と言えると思います。

 

全てが課題であり悩みの場合の順序

まずはこの段階が一番キツイ時期です。

誰でもこの期間の長い短いはありますが、

相応に努力して乗り越えているはずです。

 

まぁ何もせずに打てるようになる。

なんて事はありませんから、

練習は当然必要です^^;

 

『じゃあ何をしたらいいの?』

ここですよね。問題は。

 

肝心の部分を知りたいのに、

手探り状態で結局何も掴めない。

 

これが問題なんだと言う事です^^

 

今こうして見ていると言う事は、

少なからず同じ想いを抱いているかと思います。

 

その為に必要な事は、

手っ取り早く知りたいのであれば、

コンテンツとしてまとめたこちら

無料で始めるゴルフ上達プロジェクト

 

これを見て頂くのが一番だと思います^^

 

一応ここでもイメージしてもらう為に、

最初に抑えるべきポイントを、

順にお伝えしますので参考にしてみて下さい。

 

何から始めればいいか分からない場合の順序とは?

ゴルフの基本と言う事になりますが、

これが自分で調べるかレッスンしかないのが、

やっぱり問題だと思うんですよね。

 

『もっとゴルフの面白さを知って欲しい』

と思っているので、ブログやらメルマガやら、

色々発信している身からすると、

『もっと分かりやすくシンプルに伝えるべき』

だと感じています。

 

重複する事も多いとは思いますが、

今一度立ち返ってみて、

復習してみて下さいね^^

 

スイング以前の基本

これはもう同じですね。

・グリップ

・アドレス

・ポスチャー(姿勢)

 

この部分は、出来たと思った途端、

いつの間にかおかしくなります^^;

 

”常に意識して毎回セットする”

これを心掛ける事が大切です。

 

プロでも油断するとすぐにおかしくなります。

 

私も知らずにこの3つが狂う事は、

よく起こります^^;

 

まず最初に疑う部分ですね。

 

いきなり突発的におかしくなると、

グリップ、アドレス、ポスチャーを、

最優先で確認します。

 

スイングを疑う前に、

気にしてみて下さいね。

 

まずはこの3つを優先的に、

常に意識する事が一番になります。

 

次に、実際にスイングするのですが、

これもいきなりフルショットしたり、

綺麗に真っすぐ番手通りに飛ばしたりを、

求め過ぎているのが多いですね。

 

最初から打つ方法があれば、

こんなに簡単な事はありません^^;

 

でも、そればかりを追い求めて、

結果として中々上達しない。

なんて事がザラに起こるのが現状です。

 

まずは小さなクラブ、小さなスイングで、

”ボールに当てる感覚”

これを掴む事が先決です。

 

ゴルフスイングって、

かなり不自然な動作を、

いかに自然に行うか?

な訳です。

 

いきなり不自然な動作と、

自然に行うと言うのは、

はっきり言って難易度Maxです^^;

 

それを自然にする為には、

小さなスイングで当てる事から、

順に大きくするべきです。

 

クラブも簡単なショートアイアンや、

ウェッジくらいが丁度良い訳です。

 

具体的にはハーフスイング。

きっと全てに悩む段階であれば、

5球も連続でクリーンに当てられません。

 

そこから始めて行けば、

数か月でドライバーもアイアンも、

そこそこ打てるようになれます^^

 

見ていると、

『どうもこの練習もしていない』

ように感じます。

(練習場に行くと。ですよ。)

 

そこから先が、やっと個別の苦手や課題、

取り組む練習の細分化を考えます。

 

・アイアン

・ドライバー

・アプローチ

・パター

 

どうやって身につけて、どうやって繫げるか?

どの順序が一番効率的なのか?

 

今度はそれらを具体的で、且つ体系的に、

取り組む必要があると言う事です。

 

この順序を知って、

その時必要な練習をするだけ。

 

とは言えそれも中々まとまっていなませんが・・・

(一応このブログでは特典と言う形でお渡ししています)

 

こうなれば、一気に悩みや課題を解決して、

80台までまっしぐら!も夢ではありません^^

 

もし、今の段階であなたが、

『もう何をやっても上手く行かない!!』

そう嘆いているのでしたら、

今言った事だけを集中して取り組んでみて下さい。

 

きっと週1でも練習していれば、

一か月経つ頃には全然違うはずです。

 

更にもっと詳しく掘り下げたコンテンツが、

こちらになりますので、

良かったら見てみて下さいね^^

 

たま吉

 

↓  ↓  ↓  ↓  ↓


何かあればいつでもお気軽にお声掛け下さい^^

お問い合わせはこちら

たま吉スタジオ賛否両論

たま吉スタジオ賛否両論



無料メール講座:15のエラー動作チェックツール

ナチュラルスイングアカデミー

詳しくはこちら