無料メール講座:15のエラー動作チェックツール
たま吉です^^
あなたは練習後、
”背中の筋肉痛”に、
なった事はありますか?
いきなりこんな質問をしたのは、
私自身が、ゴルフスイングでの、
”捻転”と”回転”
この2つの感覚が区別出来ず、
『とにかく、ただ振ってボールを飛ばす』
ただの運動になっていたからです^^;
いつも同じスイングで、
捻転したスイングであれば、
ボールはあちこち飛びませんし、
ゴルフの五大ミス
・ダフり
・トップ
・スライス
・フック
・シャンク
これらはなりを潜めます。
と言うより出したくても出ません^^;
私は、
”単なる回転運動”
でのスイングでしかありませんでした。
身体は十分回っているのに、
飛距離も出ない、スライスになる、
方向性が安定しないなど。
これは、捻転では無く回転。
その可能性がありますので、
今回は”捻転”と”回転”の違いについて、
私なりの解釈をお伝えしたいと思います^^
”捻転”と”回転”の違い?
しっかりと捻転出来ているスイングは、
飛距離は元より、方向性も安定します。
例えば、一旦ゴルフを忘れて、
身体を捻ると言う事を考えてみると、
図の矢印部分。
ここが回るから、楽に後ろを向けます。
もし、この椅子が回らないとしたら?
”お尻が固定されているので、
上半身を”捻らないと後ろを向けない”
ですよね^^
体勢もキツイし、息も詰まります。
これが捻転と回転の違いです^^
もう一つ例えると、
懐かしいですね(笑)
子供の頃は随分遊んでました^^;
一見安定して見えますよね?
確かに遠心力が付いているので、
”その場で倒れる”事はありません。
ですが、その回したコマは、
”その場で回り続けていますか?”
と言う事です^^
つまり、
こんな風に不規則に移動します。
摩擦だとか重心バランスとか、
色々ありますが、重要なのは、
”軸が動いている”
と言う点です。
もし仮に、コマを回しつつ、
その場に止めて置くにはどうするか?
コマを何かしらの方法で、
その場から動かないようにする必要があります。
軸を動かさなければ良い訳ですね^^
下手くそな画像ですみません(笑)
何となくイメージ出来ればと^^;
こうすれば軸は動きませんから、
回転運動は安定しますよね^^
ここで”ピーン”と来ませんか?
そうです!
最初の椅子の例えが捻転と回転の違い、
すなわち、パワーの違いです。
そして、次のコマの例え、
これが軸による方向性の違いです。
つまり捻転と言うのは、
”その場で、ある身体の部分を固定された状態”で、
その他の身体の部分だけを捻る事。
逆に回転と言うのは、
”どこも固定されない状態で”
どの身体の部分も全て同方向に回転する事。
この違いが
”捻転”
と
”回転”
の違いなんですね^^
その出来ているかどうかの区別が、
最初に言った、
”背中の筋肉痛”
なんです^^
捻転によるスイングが出来ると、
今まで100球打って何ともなくても、
確実に背中が筋肉痛になります(笑)
(私はなりました^^;)
ゴルフの筋肉と言うのは、
ほぼ、日常で使わない筋肉です。
なぜなら、日常の動作には、
”不自然な動き”
これこそがゴルフスイングだからです。
正面を向きながら、
真横にボールを打つなんて、
不自然極まりない動作なんです^^;
その動作をするために必要な筋肉が、
普段から使わない部分なので、
いきなり使うと筋肉痛になると言う訳ですね。
続いて、
『じゃあ、どうすれば捻転出来るの?』
となりますよね?
その方法は・・・
と言いたい所ですが、
次回に持ち越したいと思います^^;
”家でも出来る捻転トレーニング”
こちらをお届けします^^
まずは、固定された椅子か、
その場で座ってでも良いので、
後ろの何か物を取る時の感覚を、
実感しておいて下さいね^^
では、次回
家でも出来る捻転トレーニング
をお伝えします。
何かあればいつでもお気軽にお声掛け下さい^^
無料メール講座:15のエラー動作チェックツール