無料メール講座:15のエラー動作チェックツール

15のエラー動作チェックツール

詳しくはこちら

たま吉です^^

 

では、前回に引き続き、

”アイアンショットの精度”

を高める方法についてお伝えします。

 

前回をご覧になっていない場合、

まずはコチラをご覧下さい^^

 

アイアンショットの最重要事項とは?

 

では早速^^

 

アイアンショットの精度を高めるには?

アイアンの精度を高めるには、

言うまでもなく、

”スイングの土台”

を作る必要があります。

 

その為には、

グリップ・アドレス・ポスチャーの、

この3つが無ければなりません。

 

そして次にスイングの土台。

スクウェアで正確なインパクトを迎える、

ビジネスゾーンの正確性が不可欠。

 

ここがゴルフの上達において、

一番最初に一番時間をかけて、

身に付ける必要がある事とは、

何度かお伝えしています^^

 

そして、それを身に付ける為に、

”たま吉通信”として、

無料コンテンツをご提供しています。

 

ここさえしっかりと作り上げれば、

3カ月で初心者を脱出しますし、

100を切り80台を目指す土台が作れます。

 

その上で、今回お伝えするのは、

アドレスにおける両脇です。

 

両脇を締める事については、

スイングの力の入れドコロ

 

で、お伝えしている通り、

腕を締めるのではなく、

胸の上に脇を乗せる事で、

締まったアドレスになる事。

 

そして、腕の脱力が可能になると、

お伝えしています。

 

では、両脇を締めると、

なぜアイアンショットが安定するのか?

 

これについて説明します。

 

アドレスでの両脇のプレッシャーを、

しっかりと理解すると、

左右のブレが格段に減ります。

 

ですので、参考にして下さいね^^

 

両脇を締める意味とは?

アイアンの精度を高めるには、

狙った所に運ぶショットが必要です。

 

で、狙った所に運ぶには、

ボールが曲がってはダメな訳ですね^^

 

まぁ、当たり前なんですが(笑)

 

そして、その為には両脇を、

締める必要があると言う事です。

 

試しに左脇を緩めてスイングすると、

一体何が起こるでしょう?

 

左脇を緩めると言う事は、

左ひじが外側を向きます。

 

そうなると、ダウンスイング以降、

肘はどんどん外に流れて、

アームローテーションもしないし、

フォローでは左ひじが引けてしまいます。

 

こうなると、飛ばない上に、

左にも行くし、右にも行きます。

 

とても狙った所になんて、

打てない訳です。

 

では、右脇が緩むとどうなるか?

 

簡単に言うと、

”クラブが寝ます”

 

クラブが寝ると言うのは、

クラブシャフトが、

ダウンスイングで地面と平行、

つまり横になってしまうと言う事です。

 

本来、ダウンスイングでは、

クラブが立って降りてくる必要があります。

 

クラブが寝て降りて来てしまうと、

フェースが開いたままインパクトになる点と、

フェースより先に根っこに当たるので、

ひどいシャンクになる原因でもあります。

 

トップでも右ひじが浮いてしまい、

スイング軌道が滅茶苦茶になります。

 

そして、クラブが寝る事によって、

上手く当たったとしても、

フェースが開いてるからスライスか、

右に飛び出る打球にしかなりません。

 

もし、自分でスイングがおかしくないのに、

どうしても右にボールが飛ぶ場合は、

右脇の締まりを意識してみて下さい。

 

それだけで修正する事も、

往々にしてありますから^^

 

話しを元に戻すと、

この両脇を締める点を、

しっかりと押さえるだけで、

”方向性のバラつき”

これは、かなり安定して無くなります。

 

しかも真っ直ぐ力強い、

そんなボールになります^^

 

これだけで、

アイアンが見違えるように、

方向性が良くなりますが、

次にそれを安定して、

コースで毎回どの番手でも、

”再現”する必要がありますね^^

 

つまり、コースで使える、

”スコアアップの為のアイアンショット”

を、身に付けるスイングと練習が必要です。

 

その為に最も重要視するのが、

スイング幅の調整もそうなんですが、

”スイングのリズムを一定にする”

事です。

 

精度の高いアイアンショット、

その再現性を極限まで高めるには、

何をおいてもスイングリズムを一定に、

どのクラブでも振れる事が大切。

 

どうしても力が入ったり、

打ち急いだりしてミスするのは、

スイングリズムが毎回違うから起きます。

 

このリズムが一定にさえなれば、

精度の高い、再現性のある、

正確なアイアンショットが手に入ります。

 

いつも同じ番手ごとの距離を、

方向性重視で打てるようになれば、

パーオン率も上がるし、余計な打数が激減します^^

 

私もこのリズムを意識してから、

自覚していた悪い癖が抜けました。

 

『打ち急ぐ事』

と、

『バックスイングが早い』

事。

 

この2つが治らなくて、

毎回精度の低いアイアンが、

私のネックになっていました。

 

左右のバラつきもそうだし、

ミスショットが一定の割合で起こり、

どうしても18ホールで何ホールかは、

叩いてしまうと言う事が珍しく無かった訳です。

 

それが、大怪我するようなミスが減り、

パーオン率が上がった事と、

無駄な打数が圧倒的に減りました^^

 

言い過ぎでも何でもなく、

100が切れない段階だったら、

”間違いなく10打は縮む”

そう言えますからね。

 

『あそこはモッタイなかったなぁ』

と言うショットを数えると、

10打以上は必ずあるはずです^^;

 

セカンドからアプローチ、

そして100ヤード以内。

 

これらのミスは、

スイングリズムを一定にすれば、

まず起きませんからね^^

 

では、またまた次回に続きます^^;

 

スイングリズムを一定にするには?

 

ではでは。

 

 


何かあればいつでもお気軽にお声掛け下さい^^

お問い合わせはこちら

たま吉スタジオ賛否両論

たま吉スタジオ賛否両論



無料メール講座:15のエラー動作チェックツール

ナチュラルスイングアカデミー

詳しくはこちら