目次
無料メール講座:15のエラー動作チェックツール
スイングの問題や悩み。スイングのどこかに答えを求めては中々上達しない?
たま吉です^^
私事ですが、最近仕事の都合で引っ越して、
中々落ち着かないのですが、
家が随分と広くなった(田舎なので^^)こともあり、
自宅に練習スペースを自作しました(笑)
主にパターマットとアプローチをするための、
”人工芝”
を購入して、ボール受けとしてネットを張りました。
今までは打ちっぱなしメインだったのですが、
ようやくパッティングとアプローチに専念出来るので、
結構ワクワクしていたりします^^
まぁ、アプローチやパッティングが大事だーと言うのは、
否定するゴルファーはいないとは思いますが、
正直それも大事ですけど最初はスイング作りですからね。
スイング作りにしても私はハーフショットの腰から腰の高さで、
徹底的に練習するのは効率的だと思っています。
けど、実際はハーフショットの練習から始めたとしても、
スイング動作の理屈を理解して、その感覚を掴むには、
知識や方法が必要になります。
知識と言うのは”スイングの理屈”ですし、
方法と言うのは”体現する為のノウハウ”です。
結局ただハーフショットを闇雲に練習しても、
『なぜそれが必要なのか?』
『どうしてその動作になるのか?』
『ボールを打つ動作の理屈が何か?』
など、
『知らずに打つのと、知った上で打つ』
では圧倒的に上達するスピードが変わります。
で、今回のテーマに繋がるのですが、
『そもそも本当にスイングに問題があるのか?』
ここをしっかりと知って頂きたい。
と言うわけです^^
私もそうだったので偉そうに言えませんが、
とにかく上手く打てないとか、一向に上達しない。
こんな経験は誰しもがあります。
そうなると当然のように、
”スイングのどこかに問題がある”
”それは一体どこだろう?”
と考えるはずです。
『テークバックかな?』
『トップの位置かな?』
『下半身の使い方?』
『手打ちになっているのかな?』
『スエー?ヘッドアップ?』
こんな感じでスイングのどこかに答えを探そうと、
一生懸命調べたり雑誌を読んだり、
練習場でひたすら追求していると思います。
けど、私が現在力を入れているこちら
メンバーから動画を送って頂いたり、
質問や疑問などが毎日届いていますが、
見ていて率直に思うのは、ほぼ全員が同じです。
自分ではスイングのどこかが違うと思っていたり、
上達しない原因や問題があると思っていますが、
実はそれ以前に必要な事がある場合がほとんどです。
実際スイング自体はみなさん熱心に勉強されて、
真剣に練習されているメンバーばかりなので、
大きく間違ったスイングはしていませんからね。
ちょっとした部分を修正したり意識してもらう事はありますが、
そこまで個性的な事もなく、大きく変える事はありません。
『ゴルフスイングはこうだ!!』
などと押し付けるような事はもちろんありませんし、
そこは基本から大きく逸れなければ”個性”の範囲内です。
変に型にハメておかしくなっては元も子も無いですからね(苦笑)
で、
”実はスイング以前の問題”
が何か?
私はゴルフにおいて最も重要な基礎だと考えています。
ゴルフの上達に今現在悩んでいるのであれば、
スイングよりもまずは先にこのポイントをチェックして欲しいと思います。
スイングは理屈を知って、しっかりと動作が身に付く順序と方法があれば、
せめて80台はそこまで難しい事ではありません。
現にたま吉通信メンバーでも、
100切りは大勢出ていますし、
80台を達成されたメンバーもいます。
ほんの数カ月程度ですよ^^
数カ月前までは今のあなたと同じように、
本気で悩んで悩み抜いていたゴルファーが。
です。
ベストスコアを更新したり、100が切れたり80台を出せたり^^
もちろん真剣に取り組んで頂いたからですが、
”やれば誰でも同じように上達する”
私は確信しています。
そんなメンバーも当時はスイングに答えを求めていました。
けど動画を拝見したりメールで相談されて私がお伝えしたのは、
”スイングではなくもっと根本的な部分から作りましょう”
と言う事でした。
これは全員そうでした。
間違いなく、
”ココ”
が出来ている上で悩んでいたり、
相談したり動画を送ってくる事はありません。
逆に”ココ”が出来ていれば、
すんなりと上達して行っている。
と言えます。
それが何かと言うと、
”グリップ・アドレス・ポスチャー(姿勢)”
の3つです。
私は常に、
『良いグリップ・アドレス・ポスチャーからしか良いショットは生まれない』
と言う言葉を胸に刻んでいます。
つまり、
”ゴルフスイングをするには、絶対に出来ている必要がある”
と言う事です。
にも関わらず、出来ている上でスイングに悩む人は皆無で、
出来ていないのにスイングに悩む場合が大半です。
まぁ、私もその一人だった事には違いありませんが・・・
なのでこうしてお伝えしています^^
ゴルフスイングは全て繋がっている
ゴルフスイングと言うのは全てが連動しています。
始動が上手く行けばテークバックもスムーズになり、
トップまで流れるようにプレーンを沿って上がります。
ここでプレーンを外れていては、
そこから戻すのは不可能と言っても差し支えないです。
トップでプレーンに乗っていて、
切り返しでもスムーズに行えれば、
ダウンもプレーンを外れる事もありませんし、
軸がブレる事もありません。
インパクトもそのまま迎えるだけですし、
フォローもスムーズに流れて行きます。
後はそこまでが正しいスイング動作をしているなら、
フィニッシュまで意識しなくても綺麗に決まります。
スイングのどこかがおかしいのではなく、
全ては繋がっているのです。
一瞬のスイング動作で、仮にどこかに問題があるとして、
それを意識的に修正するのは人間業じゃないですよね(笑)
なのでその問題の部分だけを修正すると言うのは、
現実的では無いわけです。
では全てを流れるように一連の動作をスムーズに、
的確に体現するにはどうすれば良いのか?
その答えが先ほども言いましたように、
”グリップ・アドレス・ポスチャー(姿勢)”
にあります。
グリップはその握り方一つで右にも左にも行くし、
握る強さでスイング全体を崩してしまいます。
ほんの少し左右どちらの握り方がズレただけで、
100yd先ではとんでもないズレ幅になってしまうのです。
握る強さを少し強くしただけでスイングに力が入り、
思わぬミスを引き起こし、逆に緩め過ぎてしまって、
スイング全体が緩んでアプローチでのミスを誘発します。
アドレス(方向性と身体の各パーツの向き)が、
全てスクウェアに構えられていなければ、
真っ直ぐ飛んでも右を向いていれば右に飛び、
左を向いていれば左に飛びます。
つま先が左を向いているのに、
肩は右を向いていたり、顔は目標方向に向いていたり、
これでは狙った場所に打つなど到底無理なわけです。
ポスチャー(姿勢)も同じように、
”ゴルフスイングをする為の姿勢”
が取れていなければ、そもそも打てるはずもありませんよね。
これは道理です。
野球をするにもサッカーをするにも剣道にも水泳にも、
テニスにも卓球にも全て姿勢(構え)があるように、
ゴルフにも姿勢(構え)があります。
それが、
”止まっているボールを打つ為に最も理に適っている”
からです。
特にこのポスチャー(姿勢=構え)とアドレスが、
完璧に出来ているのを見た事はありません。
練習場でもコースでも。
スッと自然に構えて見るからに上手そうだと思ったのは、
シングル以上のゴルファーばかりです。
これが出来ていない限り、
ゴルフの上達は無いと言えます。
私もスイングに問題を求めていた時期から、
グリップ・アドレス・ポスチャーと言う基礎に立ち返り、
それまでやっていなかった3つの基礎を固める練習を、
毎日グリップを握り、鏡で構えを取るようになって、
一気にスイングが良くなった経験があります。
『全ては3つの基礎がありき』
だと痛感しました。
今ではミスショットをしても、
スイングどうこうを考えるよりも、
3つの基礎がどこか違っていなかったか?
と真っ先に考えるようにしています。
そうするとほとんどの原因は、
3つの基礎のどこかがおかしい場合が大半です。
ですのでゴルフの上達に悩んでいて、
スイングに原因を求めてしまっているのであれば、
まずは3つの基礎がしっかりと毎回同じように、
完璧に出来ているか?
出来ていないのであればそこから始めるのが、
一番の上達の近道ではないかと思います^^
では、たま吉でした。
追記
ここで全部をお伝えするには、
とても書ききれないので、
下のたま吉通信をご覧になってみてください。
3つの基礎からスイングの理屈、動作の身に付け方、
実際の練習方法に至るまで完全網羅しています^^
あ、もちろん完全無料ですし、
登録解除もいつでも出来ますから、
お気軽にどうぞ^^
何かあればいつでもお気軽にお声掛け下さい^^
無料メール講座:15のエラー動作チェックツール