目次
無料メール講座:15のエラー動作チェックツール
こんにちは。
たま吉です^^
今日は、前回の
の続編です^^
前回お伝えした内容は、
『アイアンは正しいアドレスを取り易い』
簡単に言えばこう言う話です^^
それには”グリップの握り方”と、
”ボールの位置”が密接な関係にあり、
グリップと手元の位置の関係を理解すると、
アドレスが適正になるだけではなく、
テークバックの悩みも解決する。
と言う非常に大切な事をお伝えしました^^
ほとんどのゴルファーは、
この、グリップと手元の相関関係を知りません^^;
知らずに構えてしまうので、
スイングは安定しないし、
ボールも左右色んな方向に飛ぶ訳です^^;
それで結局は、
『スイングかな?』
『テークバックかな?』
『いやいや、タイミングかな?』
と、本来全く関係ない部分に、
その答えを探してしまうのです。
で、今回はその続編として、
『アイアンとドライバーの重大な違い』
をお伝えしたいと思います^^
この認識を理解して頂ければ、
ドライバーも問題無く”当たり”ます。
アイアンとドライバーは、
基本のスイングは”一緒”です。
ただ、あくまでも”スイングは”です^^
ある考え方を知るだけで、
簡単にバランスの取れた、
適正なアドレスになります。
その秘密をお伝えしますね^^
ドライバーとアイアンのアドレスの秘密とは?
これも、前回に引き続き、
一緒に実体験しながら進めますね^^
頭で理解するよりも身体で実感する方が、
100倍も1000倍も理解度が変わります。
こうやってブログを書いていますが、
実は、自分でも同じ事をしながら書いてます^^;
やったら感じた事を書く。
どうやったらどうなるかを伝える。
ですので、一緒にやりましょう^^
ドライバーもアイアンで違う事は何でしょう?
・
・
・
・
そう。”ボールの位置”ですね。
それと前傾の角度です。
アドレスでの考え方は同じです。
グリップがフックであろうとスクウェアであろうと、
手元の降ろす位置が変わるだけです。
『ん?ちょっと待てよ?』
『ドライバーは左寄りにボールがあるぞ。』
『じゃあヘッドの位置はどうするんだ?』
と感じたのなら、相当鋭いですね^^
そうです。ここがまずアイアンと違うのです。
これからお伝えするアドレスは、
ドライバーの適正なアドレスに、
勝手になってしまう方法です。
これを理解するには、
まずアイアンのアドレスで、
自然と正しくなってしまう理由と、
理解が必要だったのです^^
既に実体験と理解が済んでいますので、
ドライバーの正しいアドレスも、
すんなり納得するはずです。
ドライバーのアドレスを強制的に矯正する方法
画像はルーク・ドナルドです^^
私の憧れのスイングの選手なので載せました^^
今から言うアドレスを、
何も考えずに一緒に取ってみて下さい。
特にドライバーを持つ必要はありません。
あくまでイメージだけで十分です^^
いつものようにスタンスを取って、
いつものボールの位置をイメージして下さい。
身体は真っ直ぐ正面を向けたままです。
足・膝・腰、胸・肩のラインが、
全て平行になっている事を確認します。
次に、普段のアドレスは一旦忘れて、
まず、”左手だけで”クラブを持って下さい。
(イメージで)
右手は真っ直ぐ垂らしておきます。
そこから普段の左手のグリップをして、
体の正面からストンと降ろします。
フックに握っていれば左内もも、
スクウェアなら股間当たりに降りるはずです。
クラブヘッドの降りた位置に注目して下さい。
どこにありますか?
グリップの握り方に関わらず、
体のセンターラインに降りていますね?
そうです。
これは、【アイアンのアドレス】ですね?
このまま右手を添えるだけで、
アイアンのアドレスは完成します。
なぜなら、【ボールがセンター】だからです。
※補足
右手のグリップは、横から握るのではなく、
下から合わせて握るようにして下さい。
そうしないと”右肩”が前に出てしまいます。
体のライン(足・膝・腰・胸・肩)も平行のまま、
ヘッドを降ろした位置に、
”既にボールがある”状況ですよね?
だからこれで完成なんです^^
が!!
ドライバーは違います。
ボールからヘッドが遠すぎますね。
すれすれに合わせる必要はありませんが、
これだとボールにヘッドが届きません。
じゃあどうするか?
ここでずっと出番のなかった右手です^^
その右手をグリップする時に、
一つだけ意識しながら握ります。
【絶対に右肩が前に出ないように握る事】
どうですか?
やってみましたか?
【右肩を前に出さないと握れない】
と思いますがどうでしょうか?
理由は簡単です。
『右手の方が左手よりも下になるから。』
右肩を出さないと届かないんです^^;
「それじゃあダメじゃないか!!」
と思われるかも知れませんが、違うんです。
ここからがドライバーだけが持つ特性なんです。
右手のグリップをする為に、
右肩を出さずに握るにはどうするか?
右肩を下げれば良いんです。
そうすると自然とヘッドもボールに寄ります。
少しだけボールとヘッドの間が空く程度。
そこまでで構いません。
右肩を下げると言う事は、
上半身の軸が右に傾くはずです。
右肩を絶対に前に出さずに、
右手のグリップを握るには、
右肩を下げて上体を傾けるしか無い。
そして、
【右肩を下げると軸が自然に傾いて、
ヘッドがボールの方向に寄る】
これがドライバーだけが持つ、
アドレスの重要な”特性”なんです。
このアドレスについて、
雑誌や動画でよく見る説明は、
先にこの形を作ろうとレッスンしています。
ですが、本来は人間の身体の構造を考えて、
”自然とそうなるようにしてあげる”のが好ましい。
そう私は考えています。
だからこそ、グリップの説明から、
アイアンのアドレスを経由して、
ドライバーのアドレスを体感してもらいました^^
これが、あなたの自然なアドレスですし、
自然なアドレスの取り方の順番なんです。
無理に雑誌や動画、レッスンの通りに、
先に形を作ってしまう必要なんてありません^^;
あなたの身体に合った、
あなたのグリップの握り方に合った、
あなたが自然と取れるアドレス。
これこそが唯一絶対の形なんです。
だから、大切なのは決まった形ではなく、
【自然と決まった形になるアドレスの取り方の順序】
なんです^^
これこそが、
あなたの身体に沿った、
違和感の無い鉄壁のアドレスを、
いつも作る為の順番なんですね^^
で、グリップとアドレスに次いで重要な、
”ポスチャー(姿勢)”にも重要な秘密があります^^
(忘れてたかと思いますが、
最初はアドレスとポスチャーの話しでしたから^^;)
ポスチャー(姿勢)とは、
前傾の角度とか膝の角度とか、
重心位置とか手の位置の事です^^
グリップとアドレスを実体験して、
『そう言う事かぁ~~!!』と納得すると、
このポスチャー(姿勢)も簡単に理解出来ます。
そうなれば、
アイアンであろうと、ドライバーであろうと、
UTであろうと難しいロングアイアンであろうと、
全く問題なく ”上手そうなアドレス” が取れます^^
それだけ見た周囲のゴルファーは、
『あ、この人絶対に上手いだろうな』
そう言う視線であなたを見ます^^
事実、このアドレスが取れると、
どんなクラブでも打つのが簡単になります。
それだけ重要な事ですので、
最後のパズルのピースであるポスチャー(姿勢)。
その実体験と理解の為に、
次回も絶対に目が離せませんよ^^
『ん??次回???』
すみません^^;
既にこの文章量なので、
ノンストップはやめておきます・・・。
では!次回最後のピース。
ポスチャー(姿勢)をお伝えします^^
実は、ドライバーとアイアンで違うのは、
今までのポイントプラス、
『〇〇も少しだけ変わらなければならない。』
をお伝えします。
何かあればいつでもお気軽にお声掛け下さい^^
無料メール講座:15のエラー動作チェックツール
[…] 2、アドレス編 […]