無料メール講座:15のエラー動作チェックツール

15のエラー動作チェックツール

詳しくはこちら

スエーは悪い!!でも本当の意味を理解してますか?

たま吉です^^

 

ゴルフスイングの情報を集めて、

実際に練習していると

必ずこの言葉に当たります。

 

「単純に左右に腰が流れる事なんだー」 と、

漠然と考えていた昔の自分を殴りたくなります^^;

 

確かにスエーはスイングを不安定にします。

 

けれど、本当の意味を理解しなければ、

逆にスイングの動きそのものを崩す原因にもなります。

 

スエーの意味を理解する事で、

スイングが安定する事は間違いありません。

 

スエーの本当の意味をしっかりと認識して、

スイングの安定化を確固たる物にしましょう!  

 

スエーってどんな状態?

実際スエースエー言いますが、

どんな状態を言うのでしょう?

 

腰が左右に流れる事がスエーの状態だと、

そう認識してる方も多いのでは?

 

私自信、この認識について、

随分長い間、固まらない部分でした。

 

流れたら当然スイングがブレます。

 

かと言って、固め過ぎても安定しません。

 

当時、雑誌やレッスン書を読み漁り、

テレビのレッスン番組をみまくっていた私は、

「腰の体重移動?左右に流すな?」

「軸を作れ?樽をイメージ?」

 

どれも全く感覚が掴めない状態でした^^;

 

で、ある時同伴したシングルさんに聞いたら、

『腰をもっと動かしても良いよ』

なんて言うんです。

 

「またー、練習量が多いから

それでも打てるんですよー」

 

なんて言ってたんですけど、どうも違う。

 

その人は昔からゴルフに打ち込んでた訳もなく、

付き合いでゴルフを始めた人でした。

 

じゃあ、なんでそんなに安定するのか?

スエーって何だ!?

 

『そんなに難しい話しじゃなくて、

バックスイングでの右ひざ、

インパクトでの左ひざ、

その角度を維持するだけだよ。』

 

簡単に言えばコレだけの話しだと。

 

更に、

『スエーって言えば

左右の動きを想像するけど、

左右だけじゃなく、前後・上下もあるよ。』

 

こんなアドバイスを頂きました。

 

本当の意味を理解出来たのはもっと先でした^^;

 

つまり、スエーの状態って言うのは、

”ひざ”の動き。

 

バックスイングで右膝が流れる事、

そしてインパクトでの左膝が外側に流れる事。

これが左右のスエー。

 

バックスイングで前傾が深くなり、

インパクトで伸び上がる事。

これが上下のスエー。

 

バックスイングでかかとに重心が移動し、

インパクトではつま先に重心が移動する事。

これが前後のスエー。

 

このどれかの状態が全部”スエー”です。

 

ここで1つ気づきませんか?

そうです!

腰と言う言葉が1つも無いんですね^^

その理由と腰の動きを次に説明します。

 

膝が動かなければ壁は出来る

以前に左右の壁についてお話ししています。

参考:左右の壁

 

今のスタンスの主流は

”両足が若干開く”です。

 

そして、ややがに股のアドレスになります。

参考:内股とがに股どっち?

 

スローのスイングを見れば一目瞭然です。

 

膝の角度は綺麗に維持しつつ、

腰は左右に動いています。

 

動き過ぎれば当然スエーを引き起こしますが、

腰を全く左右に動かさないのはスイングを、

逆に妨げてしまう事になります。

 

バックスイングで右膝の位置を維持すると、

腰は動いても壁(体重移動)がしっかりと、

出来ている感覚を覚えます。

 

逆にインパクトで左膝の角度が、

アドレスとほぼ同じになると、

腰は動いていても左の壁(体重移動)が、

しっかりと体感出来ます。

 

これは、腰は動いてますが

スエーとは言いません。

 

むしろ、”正確な体重移動”と言えます。

 

フォローでは左膝が伸び、

右膝は左膝に寄ります。

 

膝さえキープすれば壁は

自然と生まれるんです^^

 

これが、しっかりとした下半身の意味であり、

安定したスイングを生む大元なんですね。

 

スイング中、腰は動きます。

但し、膝のキープが全てです。

 

結果、左右の壁(正しい体重移動)になるんです。  

 

前後・上下のスエーは重心が不安定

左右のスエーと膝の関係、

更には左右の壁(体重移動)の理解は出来ました。

 

で、多くのゴルファーが知らない、

前後と上下のスエーと重心位置です。

 

前傾の上下と重心の前後と言いました。

 

頭の位置が変動する上下と、

アドレスでのかかと体重から

つま先体重になる前後。

 

これもスエーと呼べる動作だと言いましたね^^

 

スエーが悪いのは、全くその通りです。

飛距離は出ないし、スイングは不安定になるし。

 

ですが、これを知った今、

意識するのは2つだけです。

 

左右のスエーは膝のキープを意識します。

前後・上下のスエーは重心を意識します。

 

重心とは、センター(真ん中)の事です。

 

押されてもふらつかない、

風が吹いてもよろけない、

電車で立ってられる。

 

人間が一番安定する立ち姿です。

それには、人それぞれ位置があります。

 

ですが、ある程度は同じだと定義可能です。

”丹田”ですね。

 

へその下当たりの位置になります。

 

これは有名なので知ってると思いますが、

場所が重要なのではなく、意識が重要なんです。

 

つまり、へその下って事は、

”前”ですね?

背中ではなく腹なんです。

 

そして足の裏は真ん中なんです。

 

動きやすい母指球重心は、

瞬発的な動作が必要な競技です。

 

テニスや野球、サッカー、バスケ、、、

どれも一瞬で最大パワーを必要とします。

 

ゴルフは一瞬でクラブは上げませんよね?

 

むしろゆっくり上げる必要があるのですが、

ゆっくりと上げるには安定した土台が必要です。

 

その

『安定した土台を作る重心はセンター』

なんです。

 

上手い人のアドレスは見てるだけで違いますよね。

それは、重心が安定しているからです。

 

この重心位置をキープする事で、

上下、前後のスエーが消えます。

 

膝が外側に流れないように維持する事。

重心が前後・上下しないアドレスを作る事。

 

これでスエーを理解して、

意識する点が分かれば、

安定したスイング、左右の壁が

自然と身に付きます。

 

”ゴルフは膝のスポーツ”

と言われる理由です^^

 

まとめ

バックスイングでは右膝が、

外側に流れないように踏ん張りる。

 

その為には重心位置の安定が必要で、

へその下の”丹田”を意識する。

 

そうすると、前後と上下のスエーが防げる。

 

これは正しいアドレスを取ると、

自然にテークバックで力感が生まれる。

 

インパクトで腰が左に流れて、

左膝も外側に流れないように踏ん張る。

 

フォローでも左膝が流れないように受け止める。

 

そのままでは間接に負担が掛かり過ぎて、

振り切れないので、パワーを逃すため、

左足が伸びあがる事でスムーズな回転となる。

 

この感覚が掴めると、

スエーは起こりません^^

 

確かに難しい動作ではありますが、

ゴルフスイングには欠かせないポイントです。

まずは意識して取り組んでみて下さいね^^

 

たま吉でした^^

 

追記

スイング動作を一つ一つ確実に、

少しずつ覚えるのも方法ですが、

実は一気に覚えこませる方法もあったりします^^

 

ある動作とある動作を同時に行えば、

自然と今言った左右の壁や、

重心移動も全て一つに繋がります。

 

現在、その方法については、

レポートを作成してお配りしています^^

 

もっとシンプルにスイング動作や、

ゴルフの上達を考えているのでしたら、

一度以下の詳細をご確認下さいね^^

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


何かあればいつでもお気軽にお声掛け下さい^^

お問い合わせはこちら

たま吉スタジオ賛否両論

たま吉スタジオ賛否両論



無料メール講座:15のエラー動作チェックツール

ナチュラルスイングアカデミー

詳しくはこちら