目次
無料メール講座:15のエラー動作チェックツール
たま吉です^^
私が運営しているマスターズクラブと言うオンラインコミュニティがあるのですが、
またも素晴らしい結果を出されて嬉しい限りです!!
もちろん教える側の私としては、
”結果が出るのが当たり前”
と言う責務があるわけで、その覚悟を持って取り組んでますが、
やっぱり成果に繋がると嬉しいです(笑)
つい2、3ヶ月前に念願の100切りを達成された会員さんで、
今回はそこからベスト更新との事でおめでとうございます!!
その時の内容がこちら
控え目に言って、、、
最高です!!
いやーもう素晴らしいですよね^^
チップインバーディーなんていうご褒美付きで!!
パット数33も十分80台に手が届くラインなので、
射程圏内に入った手応えを私は感じています^^
ちょっとドライバーが左に行くのが課題なのですが、
これも早速動画コンテンツとして配布しておいたので、
すぐにでも取り入れていただけたらまた良くなりますね!!
で、その日の数日後に別の会員さんからもラウンド報告を頂きまして、
こちらも素晴らしい内容だったのでご紹介します^^
こちらも素晴らしいですね!!
強風の中、前半後半ともに大崩れする事なく、
安定したスコアを出されているのは本当に凄いです^^
このラウンド前に、どうしてもドライバーが不安定だと言うご相談が、
結構多くの会員さんから声が届いていたのでコンテンツ化してお届けしたんですね!!
『ドライバーは最後までしっかりと振り抜けば曲がらない!!』
これを合言葉にやりましょうと。
とにかく方向とか当たりとか、そんなのは一切考えないで、
勇気を持って振り抜きましょうってわけです!!
そしたら最高の結果に繋がったのは本当に良かったなと^^
同伴者の方で80台で回る人と一緒だったそうですが、
やはりフィニッシュまでしっかり振り切っていたと言ってまして、
振り切ることの重要性を認識出来たのは大きい収穫になってますね!!
しかも今回はアプローチを新たに試してる事をやりながら90なので、
もう80台にいつなっても良い状況になっています。
数ラウンド以内には確実に80台のゴルファーになると思いますので、
今後の活躍にも期待してます!!
アプローチはアプローチで要望があってコンテンツ化したので、
まぁもうなったも同然と思っています^^
ラウンド中、急にスイングが乱れてスコアを崩すのは?
で、こうして嬉しいご報告を頂く反面で、
どうしてもスコアが乱れてしまうと言うご相談も受けます。
これはマスターズクラブでもメール相談でもありますね!!
前半は良かったのに後半を崩してしまって、終わってみたらいつもと同じ。
先にご紹介した会員さんは前半のスタートが悪かったけど、
そこから持ち直してベスト95とは対照的と言えますよね?
でもこれって結構多くあるお悩みじゃないかな?と思うわけです。
途中まで良かったけど、ある時から乱れて崩してしまう。。。
と言う事で今回は、
”ラウンド中にスイングが乱れて、スコアを崩す!!”
『終わってみたらいつもと変わらない症状』
についてお伝えします^^
先に結論から言いますと、
”無意識のブレーキ”と”慣れ”
です。
『今日は調子が良いし、ベストスコア更新だ!!』
なんて時がありますよね?
けど心のどこかでは、
『いや、けどいつまでも長続きはしないんじゃないか・・・』
とも思っているわけです。
つまり、
”良い状態”
が、むしろイレギュラーにさえ考えてしまう。。。
当たり前のように打てたり、全然曲がらなかったり、
アプローチで失敗も無く、パットもいつもより入ってる。
怖いですよね!!
いつもだったら、どこかで変なミスをしたりしてるのに、
今日は全然そんな事も無い。。。
あれ?あれ?あれーーーー?
みたいな(笑)
こうなると良い経験値よりも悪い経験値を思い出してしまって、
どうしても防衛本能が機能して居心地が良い状態になろうとします。
”良い状態=普段とは違うから気持ち悪い”
”普段と同じ状態=いつも通りなのでどこか安心”
この図式です!!
あんまりにもいつも以上に良いと、逆に落ち着かないわけですね。
なのでどうしても普段通りの状態になろうと本能的にやってしまいます。。。
いつもならここでミスする状況でミスをしたり、曲がるのがいつもの事なら曲がってしまったり。
だから、
”良過ぎると不安になったり怖くなったり”
してしまうわけです。
で、ミスしたりすると、やっぱりなーとは思いつつ、
どこかミスしてもちょっと安心したりしてしまいます。。。
これが無意識のブレーキと私は呼んでいる事ですね!!
要は、慣れてないんです。
良い状態や、ミスしないで打てたり曲がらなかったり、
アプローチで寄ったりパットが思いのほか入ったりと言うのが、
あんまり続いた経験が少なくて、ミスの記憶(経験)が多い。
だから無意識の内に居心地の悪さを感じてしまって、
変な話し、ミスをしないと気持ち悪くなってしまうわけです。
連続でパーを取ったり、ドライバーがずっと曲がらなかったり、
パットがスコンスコン入ったり。
こんな状況に慣れていないからこそ逆に不安になってしまいます。
本当ならそっちのほうが良いに決まっているわけですが、
・いつもと違う状況
・良い状態に慣れていない
事から、本能的にいつもの状態に戻そうと働いてしまうと言うわけです。
・どこかでミスショット
・ダボやトリプル
で、あーやっぱりいつも通りだな。。。と。
とは言え、じゃあ良い状態を意図的に作れるわけではありません。
パーを連続して取ったり、ミスショットはほとんど無く、
アプローチも寄って、パターも結構入るなんて意図的にやれるならとうにやってるわけで^^;
じゃあどうすれば良いのか?
・常に良い状態を作りたい
・その状態に慣れたい
その方法をお伝えします!!
ラウンド中に乱れず崩れない為に
結局のところ、慣れが一番です。
良い状態が普通になれば良いと言う事ですね!!
で、問題は何を以ってして”良い”と定義するか?です。
曲がらない・良い当たり・距離も適正・グリーンオン・ピンに寄る・カップに吸い寄せられる。。。
まぁ、、、出来過ぎですね(笑)
でも、結構良い状態って言われるとこんなイメージしませんか?
マスターズクラブでも言える話しなのですが、
ハードルが高い!!って思います^^
採点基準が自分に厳し過ぎます。。。
私は1ydでも前に飛べばそれでOKと思ってやっていますし、
ミスショットなど、状況やほんの少しスイングがズレただけで当たり前に出ます。
10cmのパットを外す確率だってゼロにはなりませんし、
どんなに上手く打てたところで、風の影響が分からなければ思い通りの結果になんてなりません。
ゴルフはミスして当たり前の中で、どうやって良いスコアを出すために、
どうやればベストなのかを考えながらプレーするゲームです。
ですから、そもそもとして思い通りになること自体が極めて少ないのです。
基本的にゴルフは自分の思い通りになりませんからね^^;
思い通りにならないけど、どうにかこうにかしたり考えたりして、
スコアをまとめているわけです。
だから自分に厳しかったり採点基準が高過ぎたりすると、
ミスばっかりと言うように思い込んでしまいます。
で、さらには”ミスした記憶”が蓄積されてしまい、
良い状態になった途端にショットを乱してスコアを崩してしまうのです。
ゴルフは思い通りに上手く行かなくて当然。
ミスが前提で、予防したり考えたり工夫しながらやりくりしてる。
ですから、上手く打てなくても曲がっても当たり損ねてもスイングが悪くても、
飛ばなくてもグリーンに乗らなくても、寄らなくても入らなくても、
それはミスではありませんし、ただの結果でしかありません^^
マスターズクラブでも同じような話をして、
あくまで結果的にそうなっただけと言う内容をお伝えしました。
よく、ショットのミスや結果のミスを許容して許してあげましょう。
と言う話しを聞いた事があるかと思います。
これ、結構大事だったりするわけですが、要するに、
”自分の思い通りの結果に対しての期待値が高過ぎ”
です^^;
なぜそんなに思い通りになるとかしようとするのか?
もしくは思い通りの結果を求めてしまうのか?
これは前提からして違うからですね!!
思い通りにならない。が前提なのか?
思い通りにしたい。が前提なのか?
思い通りにしたい前提場合、思い通りの結果にならなかったらミスと考えてしまう。
思い通りにならない前提の場合、ミスしても次のショットからカバーする事を考える。
前者はいつまでも引きずってしまいますが、後者はすぐ次の準備を始めます。
思い通りにならないのが前提なので、いちいちミスしたからって気にしません(笑)
なのでラウンド中に○△×でショットごとに採点を付けている会員さんがいましたが、
バツは基本的に付けないようにして下さいとお伝えしました。
バツを付けると言うことは、思い通りにならないような事があったわけですが、
次が打てて、少しでも前に飛んでグリーンに近付いてカバーが可能な状況なら、
全然バツなんかじゃありませんからね!!
それに18ホールと言うスパンで見た時に、
その1打だけ見たら確かにあんまり良くなかったとしても、
最終的に終わってスコアを計算したら自己ベストだった。。。
全然バツじゃないですよね(笑)
むしろそのラウンドは花マルですよ!!
だからどこで見ての採点なのか?でも随分と評価って変わるんです^^
で、ここからその方法についていくつかお伝えしたいと思いますが、
見るだけじゃ意味が無いので、どこかで必ずやってみて欲しいと思っています!!
見て、へぇーって納得するだけでは、やっぱり効果って上がりません。
当たり前ですが、やらなければ何も得られないわけで。
やる前からごちゃごちゃと考えても仕方がありませんから、
まずはやってみて、フィードバックを得て糧にする。
今のままで結果が変わらないのであれば、極端な事も必要ですからね!!
やり方は至ってシンプルなので、やるかやらないか?だけです^^
もちろんですが、コンペや大会などではNG行為なので絶対ダメです!!
でもプライベートな仲間うちゴルフなら迷惑が掛らないようにすれば良いです^^
レディースティやゴールドティは、やってみると分かりますが、
普段よりも距離が近いのでスコアはやっぱり良くなるのでオススメですね!!
大事なのはこうして常に自分が良い状態であるかのようにして、
心理的に自分を追い詰めたり、いたずらにプレッシャーを掛けない事です。
パーパットが普通になればパーパットでシビれたり連続しても不安になりません。
OBなどのペナルティを無しに設定すればOBを怖がったスイングをせずに振り抜けます。
要は、良い状態での内容を習慣付ける事がとても大事だと言う事ですね!!
150yd打とうとして100ydだったらミスでしょうか?
方向が悪くてバンカーに入ったら150yd打てても結果としてはバンカーです。
でもちょっと当たりが弱くて100ydしか飛んでなくても、
バンカーに入ってなければ全然OKですよね^^
こうやって、スコアが良い状態(ベストスコア)が当たり前の状態や、
精神的に追い詰めない心理状態を作ってその状況に普段から慣れておくと、
最初にも書きましたように、ミスが当たり前の状態に戻ろうとしなくなって、
良い状態を維持する事が出来るようになります!!
そうして段々と成功体験記憶が積み重なって行く事で、
ラウンド中にスイングが乱れたりスコアが乱れにくいようになるわけですね^^
良い状態に慣れる習慣を是非とも付けて下さい!!
そして良い状態が続いても元に戻らないような経験値の積み方を取り組んで下さいね^^
では!!
たま吉
何かあればいつでもお気軽にお声掛け下さい^^
無料メール講座:15のエラー動作チェックツール