目次
無料メール講座:15のエラー動作チェックツール
正しいスイングの最も重要な3点
たま吉です^^
正しいゴルフスイング。
その3点とは…
- グリップ
- アドレス
- フィニッシュ
この3点です。
この3点を間違えてしまっては、
どんなにスイングを修正しても、
理論を学んでも、 レッスンに通っても
ボールは正しい方向に飛びません。
特にグリップは、スイングの全てに影響を及ぼします。
絶対に漫然と握る事も、
握り方もしない事。
毎回同じ正しいグリップが出来れていれば、
悪い箇所を修正する場合でも
ピンポイントで直せます^^
グリップが間違えていると、
スイングの悪い箇所を直しても
”スライス、フック、ダフり、トップ、シャンク”
などは改善されずに、
結局どこが悪いのか
分からないまま迷宮入りします^^;
(私がそうでしたからね^^;)
どこが悪いのか
ピンポイントで修正できない為、
1つ直してもミスの症状がすぐに復活して、
また次の悪い箇所を探す、、、
と非常に効率が悪い上に、
いつまで経っても上達しません。
他の2点でも同じ事が言えますので、
この3つだけは絶対に繰り返し、
正しいグリップ、アドレス、フィニッシュ
それを体に覚えさせて欲しいと思います^^
グリップの重要性
ゴルフスイングで最も重要な事はなんですか?
と聞かれたら絶対にグリップです。
グリップが正しくないと
綺麗なスイングは
不可能だと言っても過言ではありません。
グリップ次第で、ショットのボールの方向や回転、
スイングの形、全てに影響を及ぼすからです。
練習を重ねて、ラウンドにも出て、
ゴルフの面白さにはまり、
もっと上手くなりたいと練習にも熱が入る。
何ヶ月何年と繰り返してるのに
ショットが安定しない、 スコアが良くならない。
そんな場合は、スイングよりも
グリップを 一度疑うべきなんですね^^
グリップを修正しただけで、
見違える程ショットが安定した。
と言うのは良くある話しです^^
初心者の方は、
絶対にグリップから固めて下さい。
そうしなければ、
色々な理論の海で溺れる事になります。
長くなればなる程、悪い箇所を探して、
スイング理論に答えを探して遠回りしてしまいます。
そうではなくて、
本当の基礎の根本(グリップ)
が間違っていれば、
その後のスイングがいくら正しくても
ボールはおかしな方向に飛ぶし ミスも直りません。
まずはグリップ。
経験者も改めて
”グリップの重要性”を再認識して、
基本を見直す方が、
意外とあっさり解決する物です^^
アドレスの重要性
次にアドレスですが、
言うまでもなく
”ボールがどの方向に飛んで行くか?”
それを決定するのはアドレスです。
ゴルフは練習場はともかく、
本番のホールでは方向の基準が何もありません。
それだけに、 アドレスの取り方を
自分で決めるだけでも
方向性の心配が無くなり、
スイングに集中できます。
良く言われるのは、
『ティーショットがナイスショットした』
にも関わらず、 右に飛んで、
後から同伴者に聞いたら
「最初から右を向いてたよ?」
なんてのはしょっちゅう経験する事です^^;
ゴルフは打ちたい方向に対して
体が90度横を向いて構えるので、
方向を定めるのが非常に難しいです。
ましてボールの前後左右、
自分の足先の角度、体の向きは、
鏡や足下に棒や線でも引いてなければ
確認のしようがありません^^;
練習場ではマットの端が
ラインの役割りをしてくれるので、
真っすぐにアドレスを取りやすいです。
練習場だけは上級者の方は
アドレスの取り方が決まってない事が多いです。
自分のアドレスが打ちたい方向に対して
正確に構えられているか?
これも正しいアドレスの取り方を身につける事で、
方向の心配が無くなり、ショットに集中できます。
アドレスの取り方。
ゴルフは狙った所に
ボールを運ぶスポーツです。
それには正しい方向性をつける
アドレスが 何よりも重要になります。
スイングも重要ですが、
ほとんどは、それ以前に原因がある訳です^^
フィニッシュの重要性
ゴルフ雑誌などで見かける事はありますが、
そこまで重要視してない感じです。
でも、フィニッシュは重要です。
スイングが正しければ
フィニッシュが決まるから
と言う理由は最もに聞こえますが、違います。
逆です。
フィニッシュが決まるから
スイングが正しいんです。
フィニッシュを決められるスイングが
出来ているかいないか?
これが重要なのです。
まずはフィニッシュを
決めようとする スイング理論もあり、
私は最初これが目に鱗でしたね。
プロのスイングや
上手い人のスイングを見ればわかりますが、
フィニッシュが崩れているプロはいません。
ですが、練習場で見る多くのゴルファーは?
バタバタしたり、よろけたり、
ピタッ!!
と止まってる人は少ないはずです。
見た目にも一番プロとの違いが
良く見てとれる部分ではないでしょうか?
『フィニッシュが決められない。』
と言う事は、
『スイングが正しくない。』
と言う事です。
逆にフィニッシュが
決められると言う事は、
スイングが正しいと言えます。
少し極論ではありますが、
フィニッシュが決まらないスイングが
正しくないのはその通りです。
毎回同じ位置にフィニッシュを
持って行けるスイングを作れば、
ミスが激減します。
なぜならそれが”理想のスイング”
だからですね^^
フィニッシュに意識を向けると、
余計な力が入らずにスイング出来るので、
ショットが安定します^^
それが出来れば、
スイングの気をつける箇所が減り、
シンプルになります。
フィニッシュは美しく!!
プロのようにビシッ!!
と決めましょう。
とは言え実際問題かなり難しいです^^
フィニッシュについては、
こちらの追記しましたので、
後で見てみて下さいね^^
まとめ
- グリップ(スイング全てに影響を及ぼすから最重要)
- アドレス(ゴルフは狙った所にボールを運ぶスポーツ)
- フィニッシュ(美しいフィニッシュはスイングをシンプルにする)
この3点が、まずはスイングの土台です^^
スイング理論はそれからでも十分です。
むしろ理論から入って、
ここを適当にやってしまうと
上達が非常に遅くなります^^;
あなたが私と同じ過ちを、
繰り返さない事を祈って・・・
たま吉
何かあればいつでもお気軽にお声掛け下さい^^
無料メール講座:15のエラー動作チェックツール
たま吉さんのブログや他のレッスンプロのノウハウを色々試して見てはゴルフ練習場で確認の日々です。
昨日も今日も、アドレスの足のつま先の開き具合やグリップの仕方で教わることがありました。上手く打てないのはどうしてかと思っていたことが、実は基本の部分を見直すと見事に治ります。
むずかしいことを考えることは何もないですね。すべて基本として行うべきこととして言われており、書かれております。私自身、本当に「基本が出来ていない」と猛反省の毎日です。
たま吉さんが基本の一つとして「アドレスで目標に直角に立つ」ことに触れておりますが、これには、私が採用している独特の方法がありますので紹介します。
ボールに対して目標後方から目標に向かって歩いていきます。アドレスすべき場所で止まり、目標に向かって真っすぐ左足を前に出します。そのまま両足のかかとを軸にして90度右を向きます。基本的にこれで終わりです。
ここに至るまでの練習を紹介します。
ウォーキングしているときにまっすぐな線(電線やバックネットの横糸など)が地面に影を落としている部分を見つけます。
その影の延長上の何かを目標として左足を前に出して、90度右を向きます。
向いた両方のつま先が影の線に対して平行かどうかで正しく90度の回転ができることを練習します。練習は簡単ですし、何度でもできますので、すぐにマスターできます。
更に、運よく、私はメガネをかけているので、正確に90度回転できたときに、メガネのフレームのどのあたりに目標が見えるかも確認します。
こんなことで、今では、メガネだけでも正確に目標に直角にアドレスできるようになりました。
貴兄がつい最近掲載した片手打ちの記事と動画を拝見しました。
良くできていましたね。
ところで、この記事掲載にとって不要になる(邪魔になる)私のコメントは是非削除してください。
今後も、同様のことがあれば遠慮なく削除してください。
たま吉2世さん
いつもありがとうございます^^
”いつも基本が全て。”
まったくですね^^;
アプローチでつまらないミスが多いのですが、
よくよく考えると、右脇が締まっていなかったり、
ヘッドアップが早かったり(要はスイングが崩れている)
基礎を徹底して基本を守れば起こらないミスばかりです・・・。
昨日の9日にラウンドしたと先ほども、
返信させて頂きましたが、
パー4つバーディ1つと、
取れるホールは取ったのですが・・・
他でアプローチで寄せきれないとか、
パー3でグリーンに乗せたにも関わらず、
30yd以上のパットが残ってしまったりと、
まだまだ70台には届かないなと。。。
これからもっと練習しないとダメですね(苦笑)
アドレスの件ありがとうございます^^
なるほど、つま先支点でくるっと回るだけですか!
確かにこれであれば不用意に揃える事もありませんね。
早速試してみます^^
それと、コメントはせっかく頂いてますし、
他に見られた方にも参考になるかと思いますので、
このままにさせて下さい^^
”三人寄れば文殊の知恵”
とも思いますから。
生の声と言うのが一番ですからね^^
たま吉
「アドレスで目標に直角に立つ私の方法」を今日のウォーキングで確認してみました。
90度右向きに回るころで一カ所違っておりました。
正しくは、両足のかかとではなく、つま先を軸にしておりました。
つきましては、正しい「アドレスで目標に直角に立つ私の方法」は、
ボールに対して目標後方から目標に向かって歩いていきます。アドレスすべき場所で止まり、目標に向かって真っすぐ左足を前に出します。そのまま両足のつま先を軸にして90度右を向きます。基本的にこれで終わりです。