目次
無料メール講座:15のエラー動作チェックツール
正しいアドレスとは?(姿勢・方向)
たま吉です^^グリップは完成しましたか?もしグリップについて興味がある方はこちら。
【正しいグリップとは?】
【グリップの握り方基礎編】
参考にしながらアドレスを固めましょう!!
最重要項目を3点このサイトでは上げています。
【グリップ・アドレス・フィニッシュの重要性】
これが間違えていると、どんなに優れたスイング理論も効果が半減しますので、
しっかりと固めて下さいね。
特にこれからゴルフを始める方は、その後の練習で上達速度が全然変わるので、
しっかりと頭に入れてから練習を始めましょう!!
グリップがスイングの土台だとしたら、アドレスは狙う為の土台と言えます。
ナイスショットが100%出たとしても、方向が違っていればそれは”ミス”です。
それに、アドレスで足や体の向きが毎回バラバラだと、ダフり、トップ、スライス、引っかけなど、
ほとんどの場合ミスショットの確率が上がってしまいます。
アドレスをしっかり狙った方向に毎回確実に構えられれば、スイングに集中できるので、
驚く程ミスが減ります。
決まったグリップ、決まったアドレスが取れれば、ボールの方向とかミスとか気にしなくなるので、
結果スイングに集中できて狙った所にボールを運べます。
アドレス(方向)はそれだけ重要なので、確実に固めましょう。
アドレスの取り方(姿勢)
まず、正しいアドレスとは何でしょうか?
方向は次で説明しますので、ますは、打つ姿勢にだけフォーカスします。
アドレスの姿勢
- 背筋を伸ばして真っすぐ立って顔は正面を向きます。
足は肩幅に開きます。 - そのまま軽くおじぎをします。
このとき顔は正面のまま、礼儀正しいおじぎをします。 - 軽く膝を曲げます。
膝はつま先より前にでません。靴ひもの結び目あたり。
(膝の角度はどのクラブでも変えません。前傾の深さで調節します。) - 手を自然に降ろして、あごを軽く引いて下を見ます。
極端に伸ばす必要はありませんが、
猫背にはならないようにして下さい。
丁度お尻と上に向けるイメージが良いと思います。
顔はボールを覗き込むようにしてしまうと、
猫背になりやすいので気をつけましょう。
手は自然に降ろした位置がグリップ位置です。
グリップ位置について、
体からこぶし一個とか一個半とか言われますが、
僕は分かりにくいので、姿勢から自然に下げた位置を覚えるようにしました^^
これでアドレス(姿勢)の完成です。
正しいアドレス(姿勢・方向)には必須の条件ですので、
しっかり体に覚えさせましょう!
アドレスの方向
方向(向き)は狙った所にボールを運ぶ為に重要なポイントです。
しかし、ほとんどのゴルファーがアドレス(向き)を気にしていません。
気にしてますが、正しい向き方が分からないと言うのが正しいかも知れません。
上級者になると、練習場でも工夫して練習してるのをたまに見かけますが、
ほとんどの人は向きまで気にして打ってはいません。
狙った場所にボールを運ぶのが”ゴルフ”なので、
それではダメですよね^^;
それに、メンタル的にも、方向はあってるのかな?
と不安に思いながら打っても、
ミスになりやすいので、やっぱり大事です。
打つ不安を1つずつ解消するのも上達の早道です^^
さて、方向の付け方ですが、
仮に100YD先のピンを目掛ける場合どうしますか?
正しいアドレス(方向)とは、
狙った場所に対してボールが一直線に向かうフェースの向き、
狙った所に対して、体(両足、両肩)が
狙いとボールを結んだ線に対して水平。
この状態を言います(スクウェア)。
練習場の場合はマットのラインに足も体もフェースも合わせれば、
簡単にこの状態を作り出す事が可能なので、難しくありません。
又、ボールの位置や距離も一定にするのが簡単なのでまっすぐ打てます。
でも、実際のラウンドはどうでしょうか?
マットのラインも無い、ヤード表示も無い、
目標物も見えない、地面は平らじゃない・・・
これでどうやって、正しいアドレスを取れば良いんでしょう??
良くテレビ中継や上級者がボールの後ろに立って
クラブを伸ばしてますよね?
あれは大体の打つ方向を決めています。
そしてその先の大体の目標物を決めます。
何でも良いです。木だったり、鉄塔だったり、
要はその方向に決める事です。
目標物(方向)が決まったら、
次にその目標物とボールを一直線に結んだ線をイメージします。
で、その線上のボールの近くに何か目印が無いか探します。
(自分で置かないで下さい。ペナルティです^^;)
その目印とボールを結んだラインに
フェースをスクウェア(正対)に構えます。
それから足のつま先の向き、腰のライン、
肩のラインを平行にアドレスを取ります。
まずは、打つ方向の目標物を後ろから見て見つけて、
ボールまでのラインを結んで下さい。
そこからボールの近くにライン上の目印(スパッツ)
を見つけてフェースの向きを決めて下さい。
目印は見たまま、イメージのラインを頭に残したまま、
円を描くように近づくようにしましょう!!
練習場でこの練習をする場合は、
打つ方向を決めたら、そのラインをイメージして、
ボールのちょっと前に絆創膏や
セロテープみたいなのを貼って練習すると効果的です。
ここまでは割と難しくありません。
後ろから見てイメージして、
そのイメージ通りにフェースを合わせに行くので、
結構すぐ出来ます。
問題は自分の体(つま先、腰、方)、
このラインがイメージしたラインと平行かどうか?
自分を後ろから見れないから一番厄介で難しいです^^;
プロはキャディーがついてるので確認してくれますが、
アマチュアでしかも練習では無理です。
ビデオカメラも使えますが、
一球一球確認するのも面倒だし、
誰かに見て貰うのも面倒です。
僕はそんな事しませんでした。
簡単な話し、自分の体の平行ラインを覚えてしまえば良いんです。
最初は練習場でマットの方向に構えて打ちます。
マットの方向の目標物が分かりますよね?
そしたら、そのまま打って、
真っすぐに飛んだ方向がスクウェアって事になります。
それに合わせるだけです。
は?と思われるかも知れませんが、
重要なのは、スクウェアに構えてるかどうか?
体がスクウェアかどうかは、最初の姿勢で
散々アドレスの練習すれば自然と正対します。
それが出来ていれば、
マットのラインに沿って平行に立つのは簡単ですよね?
後はそのまま打つだけです。
練習場の状況を逆に利用すれば良いんですね。
でも実際、コースではそんな物ありません。
じゃあどうするか?
こればかりは、足の先に棒を置いたりして
イメージを鮮明にするのが効果的ですが、
本番に弱くなります。
僕は徹底的にイメージ作りをしました。
本番でもマットのラインがあるかのように思えるまで。
マットで散々アドレスを確認して打ってましたから、逆にすぐイメージ出来ます。
- 目標物(方向)を決める
- ラインをイメージする
- 目印(スパッツ)を見つける
- 同時に平行のラインをマットをイメージする
- そのイメージをしたまま円を描くように近づく
- フェースをスクウェアに合わせる
- イメージしたラインに体を正対させる
また最初からアドレスの取り方を覚えるのが面倒だったので^^;
もしこれから練習に通うのであれば、
ボールのちょっと先に目印を張る。
足元に棒を置く(アドレス用の道具も打ってますからね^^)。
体のラインを平行にする練習をする。
これを繰り返し、きっちり体に覚えさせましょう!!
もし、真っすぐ飛んだのに、目標からずれたら、
フェースの向き、足のライン、腰のライン、
肩のラインどれかが違う向きですので、
目標方向に飛ぶまで修正しましょう。
そして正しい方向に飛んだらそのアドレスをもう一度やってみましょう。
繰り返しやる事で徐々に正しいアドレスが身に付きますよ!!
何かあればいつでもお気軽にお声掛け下さい^^
無料メール講座:15のエラー動作チェックツール