目次
無料メール講座:15のエラー動作チェックツール
たま吉です。
『アドレスでは両脇を締める』
『スイング中は脇を空けない』
『トップで右わきを開かない』
『インパクトからフォローで左脇を締める』
アドレスでは両脇を締める。
これはまぁ理解出来ます。
けど他の3つ。
スイング中に脇を開かないとか、
トップで右わきを締めるだとか、
インパクトからフォローで左わきを締める。
これって意識してどうこう出来るかと言うと、
はっきり言って無理です^^;
と言うか、私は出来ませんが、
そう教えている雑誌やコーチは、
”本当に意識してやってる”
のでしょうか?
私はとてもそうは思えません^^;
確かに両脇の緊張と言うか、
適度な圧が掛かるのはそうだと思います。
後で詳しく締め方を書きますが、
”両脇の締まりはアドレスで決まる”
と私は考えています。
と言うよりも、
アドレスで正しく両脇を締めれば、
トップでもインパクトでもフォローでも、
意識しなくても締まります^^;
両脇にグローブを挟んだり、
タオルを挟んだりと言う練習もありますが、
”ただ挟んで練習すれば良い”
ってものでもありませんからね。
ここを間違えてしまうと、
いつまでも手打ちを脱却出来ないし、
安定したスイングも身に付きません^^;
私も悩んでいた当初は、
雑誌などの情報を鵜呑みにして、
エライ遠回りをさせられました。。。
脇を締める事が問題ではなくて、
”締め方”
にこそ問題があった訳です。
右ひじの使い方にも繋がりますが、
これを書き終えたら次にお伝えします^^
まずは両脇の締め方について、
スイング以前にアドレスの大前提ですから、
”手打ち”に困っていたり、
”スイングが不安定”でお困りなら、
一度確認してみて下さいね^^
アドレスで両脇がゆるゆるだと・・・
そもそもアドレスで両脇がゆるゆるで、
スイング中もガバガバだと何がマズイのか?
そこからきちんと知っておく必要があると思います^^
例えばアドレスで両脇がゆるゆると言うのは、
全く腕に力感が無い状態になります。
試しにその場でアドレスしてみて、
腕を完全に脱力するとどうなるでしょうか?
そのまま両手の平を正面で合わせると、
一見グリップをした時のアドレスです。
それに、色んな所で(主に雑誌ですが)言われる、
”腕の脱力”も出来ているような気になります^^;
でもこれで仮にスイングしたとして、
全っ然安定して打てないはずです。
腕が暴走します(笑)
『腕は力を抜け』
なんて言われていますが、
実際は力も必要ですからね^^;
力を入れるからこそコントール可能であって、
完全に脱力なんてしたら制御出来ません。
正確には、
『必要最低限コントロール出来て、
且つ決して邪魔をしない力加減』
だと思っています。
”入れ過ぎない”事が大事なんであって、
決して”入れない”では無いと言う事です^^
話しを元に戻すと、
例えばアドレスで脱力して、
そのまま手の平を正面で合わせ、
グリップしたアドレスを取った場合に、
『両肘はどこを向いていますか?』
大体は”外側”を向いているはずです。
もしかしたら勉強熱心なあなたでしたら、
そこから腰骨を指すように修正しているかも知れません。
では、外側を向いた肘を腰骨に向ける時、
どうやって向けていますでしょうか?
きっと、”横から脇を締めるように”して、
両肘を腰骨に向けてはいませんか?
これは”両脇が締まっている状態”では無く、
”脇を横から挟んだだけの状態”です。
締まってはいません^^;
そうなると締めたつもりが、
挟んだだけでスイングする事になり、
脱力すれば腕は制御不可能になるし、
かと言って力を入れると手打ちになるしで、
全く良い事が無いスイングになってしまいます。
つまり、アドレスで両脇がゆるゆるだと、
そもそも安定したスイングは出来ない。
これがまず大前提なんですね^^;
『じゃあ結局、両脇を締めるってどうやるの?』
と言う事でお待たせしました^^
アドレスでの両脇の締め方。
を説明しますね^^
簡単にすぐ修正出来ます。
出来ますが、最初は意識しないと、
すぐに元通りになってしまうので、
家の中でも時間を見つけてはやって、
なるべく”クセ”を付けて欲しいと思います^^
アドレスでの両脇の締め方
これは私のメルマガ講座内でも、
お伝えしている内容になりますが、
最初のグリップの握り方から始まります。
まずグリップを握る前に、
クラブをボールに合わせて、
方向性を決めてアドレスを取ります。
それからグリップを握るのですが、
その際に、まず両肘を腰骨に向けます。
そうすると肘の内側が軽く前を向きますね。
画像引用元:モダンゴルフ(ベンホーガン)
ちょっと古い例えですが、
今でも十分通じる理論です。
で、ただこれだけだと、
さっき言った事と同じで、
”脇を横から挟んだ”状態に過ぎません。
むしろここからが重要な部分で、
両脇を挟むから締めるに変える為には、
一度クラブを正面に持ち上げる動作をします。
剣道の面のような構えですね^^
画像引用元:月間パーゴルフ
ここまで大袈裟にする事もないですが、
アドレスして両肘を腰骨に向けて、
グリップをし直したらクラブを持ち上げます。
そうすると両脇に腕が上から乗っかって、
胸が潰されるような感じなるはず。
最初は違和感が凄まじいですが、
両脇を締めると言うのは、こう言う事です^^
つまり両脇は横から挟むのではなく、
上から押し潰すように、
二の腕を胸に乗せる感覚になります。
私もこの締め方に正してからは、
脱力し過ぎない、適度な力感で、
力を入れてスイングする事が出来るように、
目に見えて安定感が増しました^^
自分の力でクラブコントロールが可能なので、
力を必要以上に入れ過ぎない限りは、
スイングプレーンを外す事はありません。
これで、クラブを”しっかりと振る”事が出来ます^^
もう一つおまけで補足すると、
右手のグリップは決して、
横から無造作に握らない事です。
右手のグリップは引っかけるように、
グリップの下から握るのが”良”です^^
こんな感じですね。
こうする事で右肘が外側を向く事なく、
脇が締まった状態を維持出来ます。
大体スイングが悪い時って、
右手が悪さをする事が多いですからね^^;
こうすればトップで右わきが空く事は、
まずありません。
と言うよりも、
”空けられません”
からね^^;
関節が”極まって”いるので、
肘を外に向けようとすると、
痛いだけです(笑)
肩が外れてしまいます^^;
では、両脇の締め方をお伝えしたので、
最後にこれを応用した室内練習を、
せっかくなので書いておきます^^
これはもうタオルでもグローブでも、
今の両脇の締め方をした上で、
脇に挟んで素振りですね^^
最初みたいに、ただ脇に挟んで、
同調やら何やらを考えてやるより、
自然と締まったスイングになるので、
より効果が高くなります。
これなら練習場に行けなくても、
時間さえ作れば家でも出来ます^^
簡単に割に、効果は非常に高いので、
是非おすすめする練習方法です。
こう言った小さな不断の努力から、
ゴルフは上達して行きます。
ボールを打つだけが練習じゃありませんので、
しっかりと出来る事はやっていきましょう^^
では、たま吉でした^^
あ!忘れてました。。。
続いて”右肘の使い方編”
こちらをお届けします^^
これも知らなければ、
中々気付けない重要なポイントで、
知ってさえいればゴルフが上手くなる。
そんなポイントです^^
続けて見て欲しい大切な事ですから、
このまま進んで頂ければと思います。
⇒右ひじの使い方とは?
何かあればいつでもお気軽にお声掛け下さい^^
無料メール講座:15のエラー動作チェックツール