無料メール講座:15のエラー動作チェックツール

15のエラー動作チェックツール

詳しくはこちら

 

スイング中の前傾角度を維持するには?

 

たま吉です^^

 

 

前から何度かご質問は頂いていて、

その都度お応え差し上げていましたが、

前傾角度の維持と言うピンポイントでの内容なので、

今回シェアしたいと思います。

 

ご質問の内容をまとめますと、

『バックスイングでの沈み込み』

と、

『ダウンからの伸び上がり』

の2点に集約されるかと思います。

 

きっと思い当たる節もあるかも知れません^^

 

 

かく言う私自身も、俗に言う、

『ギッコンバッタンスイング』

だった訳です。

 

それだけならまだしも、

いわゆるリバースピボットまでも併発しており、

到底ゴルフスイングとは呼べる代物ではありません(苦笑)

PGOG-104553

ゴルフダイジェストより引用 

 

これですね。

 

頭と左肩がバックスイングで沈み込み、

ダウンでは逆の動作が起こるのは、

まぁ、当然と言えば当然です。

 

ですので、原因の一つが、

リバースピボットにもある訳ですが、

それ以外にも原因があります。

 

”リバースピボット”では無い場合も同じ

リバースピボットになっていないのに、

バックスイングで頭が沈み込み、

ダウンスイング以降伸び上がる。

 

これも実は、

”どちらも股関節の使い方”

に原因があります。

 

 

先に言いますと、

『股関節の仕組みを理解して、

正しく使えれば前傾は維持される。』

と言う事になります^^

 

なので、難しく考えたり、

難しい事では無いと言う事です。

 

スイングを力強くしたり、

ハードなスイングがしたい場合は、

筋力や柔軟性も必要になりますが、

無理にすると怪我の元です^^;

 

なのでそこまでする必要もなく、

意識的に使えれば前傾は維持出来ます。

 

なのでそこは安心して下さいね。

 

 

つまり、リバースピボットによる上下動も、

そうじゃない場合の上下動も、

”股関節が使えれば解消する”

と言う訳です。

 

ひとまずそれをご理解頂ければ^^

 

では、

”股関節の仕組みを理解して使う”

とは一体どう言う事なのか?

 

百聞は一見に如かずです^^

 

その場で体感してみて下さい^^

 

 

股関節の仕組みを理解して使い方を身に付ける

簡単に言いますと、

股関節を極めるとか入れると言う感覚です。

 

 

、、、と言っても意味不明過ぎるので、

ちゃんと説明しますね^^

 

普通に立った状態で腰を左右に動かすと、

そのまま左右に動きますよね?

 

当たり前です^^;

 

ではその状態から、

”股関節から前傾”

してみて下さい。

 

出来ました?

 

で、次に最初と同じように、

”左右に動かしてみて”

下さい。

 

 

どうですか?

 

『ん?普通に左右に動くけど・・・』

 

と言った場合は股関節が、

”極まっていない”

か、

”入って”

いません。

 

それは単に腰が動いているだけになるので、

正確には股関節は全く使っていない状態です。

 

 

では股関節から前傾出来ていると、

左右の腰の動きがどうなるか?

 

実は股関節から前傾が出来ていると、

腰を左右に動かそうとしても動きません。

 

ではどう動くかと言いますと、

”前後動”

に変換されます。

 

 

そうなのです。

 

股関節から前傾をすると、

骨盤は左右では無く前後に動きます。

 

そして腰が回転運動されます。

 

股関節が使えていない状態で、

リバースピボットもしない場合は、

骨盤では無く、膝が動いているだけになります。

 

これは中井学プロの動画で、

分かりやすいのがありますので、

そちらを参考にされてみると良いかと思います^^

 

では続きまして、

今言ったような、

”股関節からの前傾の仕組み”

こちらを体感してみて下さい^^

 

こちらは私が作成した動画なので、

見づらい点もありますがお許し下さいね^^

 

見て頂ければ分かると思いますが、

骨盤が前後に動きます。

 

これは実際にやってみて欲しいです^^

 

 

こうすると、骨盤と腰は上下動では無く、

前後動になります。

 

と言う事はつまり、

連動して軸に対して肩が水平に回る。

訳ですよね^^

 

 

そうです。

 

前後にしか動いていませんから、

身体が沈んだり伸びる事はありません。

 

左右の骨盤が前後に動くだけなので、

連動して体も肩も前後に回転するだけになります。

 

 

もちろん右膝をバックスイングでキープしたり、

ダウンではバンプと言う動きも必要になりますが、

骨盤の仕組みはこうなります。

 

まだゴルフを始めて間もないと言う場合は、

他にもいくつか理屈を理解して動作の感覚を、

掴んで行くステージは必要ですが、

経験者であれば何となくイメージ出来るはずです^^

 

(さすがにイチからの説明となると、

1記事では限界がありますので・・・)

 

 

ですが、前傾角度の維持がどうしても出来ないとか、

感覚が掴めないと言った場合なら、

これで解消する確率は高いかと思います^^

 

 

是非参考にしてみて下さいね。

 

 

たま吉

 

 


何かあればいつでもお気軽にお声掛け下さい^^

お問い合わせはこちら

たま吉スタジオ賛否両論

たま吉スタジオ賛否両論



無料メール講座:15のエラー動作チェックツール

ナチュラルスイングアカデミー

詳しくはこちら