無料メール講座:15のエラー動作チェックツール

15のエラー動作チェックツール

詳しくはこちら

”フィニッシュ”の美しさがスイングの美しさ

フィニッシュ姿勢

たま吉です^^

 

『綺麗フィニッシュを毎回取りたい。』

『恰好いいフィニッシュで、

ボールをうっとり見続けたい。』

 

そう思ってはいても、

”なぜか右足に体重が残る”

 

そして強引に最後だけ、

何となくフィニッシングポーズにしようと、

手でクラブを担ぎ上げてしまう。

 

これでは憧れたフィニッシュとは程遠い、

いかにもな感じになっているだけ・・・

 

こんな経験と言うか、

思いを持った事はありませんか?

 

私もフィニッシュが取れずに、

右足に体重が残るのが難点でした^^;

 

振り切るとか、体重移動とか、

方法ばかり説明してあったり、

”フィニッシュの形はこうだ!”

なんて杓子定規の情報ばかり。

 

問題は、

『どうやったらフィニッシュが取れるのか?』

『なぜフィニッシュの形まで持って行けないのか?』

こっちの方が大切です^^;

 

フィニッシュに関しては、

私の個人的な解釈と言うか、

自信の経験と体験から、

 

『結果として、自然と行われる動作』

 

だと知っています。

 

つまり、フィニッシュは取ると言うよりも、

”その形に収まる”

そう言った方が正しいと言う認識です。

 

誰でもフィニッシュは取れます。

 

それがなぜ出来ないのか?

”形にばかり囚われて、全体が見えない”

 

そして、そんな情報ばかりが、

多くの目に止まってしまうからこそ、

本当の事が見えなくなってしまっている。

 

そう思います。

 

確かにフィニッシュが決まると、

例外なく美しいスイングで、

綺麗なショットが生まれます。

 

その重要性について、

口を挟む余地はありません。

 

ただ本当に大切な事。

それは形にだけこだわるのでは無く、

 

【振り切った結果、フィニッシュが取れる動作】

 

だと言う事です^^

 

では、どうすればフィニッシュが、

自然と取れる動作(スイング)になるのか?

 

それをお伝えします^^

 

フィニッシュについては、

色々と書いていますので、

最後のにそちらも参考にして下さい^^

 

フィニッシュとは、良いスイングの結果

良いフィニッシュとは何か?

それは、”良いスイングをした結果”

だと私は考えています。

 

良いスイングが出来たからこそ、

良いフィニッシュが生まれる。

 

逆もまた然りです。

 

良いフィニッシュになった。

イコール、

それは、良いスイングだったんです^^

 

私も以前は、

フィニッシュの形にばかり囚われ、

必死に形作りをしようとしていました。

 

でも恰好良いフィニッシュにならない。

 

その原因に気付いてからは、

良いスイングであれば良いフィニッシュ。

悪いスイングであれば悪いフィニッシュ。

 

悪いフィニッシュだったらスイングが悪かった。

良いフィニッシュだったらスイングが良かった。

 

これが明確になるようになりました。

 

結果として良いフィニッシュになろうと、

良いフィニッシュだったらスイングが良かろうと、

その本質的な原因は一つしかありません。

 

それこそがスイングバランスであり、

そのスイングバランスを生むポイントこそ、

腕の力、手の力の使用量なんです。

 

例えば、棒に紐か何かを結び付け、

棒を回せば紐が”受動的”につられて回ります。

 

つまり、棒が回るから紐も後から回る訳です。

 

では、その棒の回転を止めたらどうなるか?

遠心力を得た紐はしばらく回転を続け、

棒に”自然と巻き付き”ます。

 

では、逆に棒はそのまま回さず、

紐だけを回そうとするとどうでしょうか?

 

絶対に上手く棒に巻きつきません。

巻き付いたとしても不自然に力任せで、

引っ掛かったに過ぎませんね^^;

 

棒(身体)が回るからこそ、

紐(腕)もつられて巻き付く。

 

これが簡単な自然の法則です^^

 

腕(紐)から回しても、

身体(棒)には巻き付きません。

 

だから、右足に体重が残ったり、

腕で強引にフィニッシュの形だけを取ったり、

するしか無くなってしまう訳です^^;

 

その為には何が必要か?

安定した下半身は元より、

身体をしっかりと使って、

腕の使用量を減らす事。

 

腕が主体のスイングでは、

決してフィニッシュは取れません。

 

どんなに振り切りを意識しても、

腕や手の使用量が多ければ、

絶対にフィニッシュは取れません。

 

スイング全体における力配分、

各部分の使用量の感覚。

 

これが掴めれば、

いつでも綺麗な格好いい、

フィニッシュが取れるようになります^^

 

是非この感覚を掴んで下さい。

 

フィニッシュについてはコチラ

色々とまとめてありますので、

参考にしてみて下さいね^^

 

⇒フィニッシュが決まるスイングとは?

 

たま吉でした^^

 

 


何かあればいつでもお気軽にお声掛け下さい^^

お問い合わせはこちら

たま吉スタジオ賛否両論

たま吉スタジオ賛否両論



無料メール講座:15のエラー動作チェックツール

ナチュラルスイングアカデミー

詳しくはこちら