無料メール講座:15のエラー動作チェックツール

15のエラー動作チェックツール

詳しくはこちら

たま吉です^^

 

以前に何度か取り上げていますが、

クロスシャフトとオーバースイング。

 

私もクロスシャフトに悩んでいて、

特にドライバーが深刻でした。

 

トップで左の視界に入るほど、

ヘッドがクロスしていました^^;

 

iPhoneなどで後ろから撮影しても、

特に右脇が空いている訳でもないのに、

どうしてここまでクロスシャフトするのか?

 

原因が掴めずに困っていたんです。

 

最初は右膝が伸びたりスエーして、

腰がどこまでも回転するのが原因かと思って、

特に意識しながらスイングしても治りませんでした。

 

他にも捻転をしっかりと作る為に、

両膝にカゴを挟んでトップの位置を確かめたり、

両脇にタオルを挟んだりしましたが、

特に腰の回り過ぎでもなかったんです。

 

『もーお手上げだー』

なんて諦めようかなと思っていました^^;

 

『まぁ一応これでも打てるしなー』

『けど不安定な事は不安定だし、、、』

『さてどうしよう???』

と。

 

実際、オーバースイングでもクロスシャフトでも、

タイミングが合っていて、それで打てるなら、

それがその人だけのスイングであれば良い訳です。

 

ただ、やっぱりそれだとショットが不安定だし、

ミスの確率も上がってしまいますからね。

 

特にドライバーだと、

少しのタイミングのズレがOBや、

チョロ・ダフリに直結します。

 

そうなってはスコアも悪いですしね。

 

なので、

『うーん、やっぱり治そう』

となった訳です。

 

で、今回お伝えしたいのは、

”クロスシャフト・オーバースイング”

”この2つは左手が問題の場合もある。”

と言う事です。

 

クロスしシャフト・オーバースイングを治すには?

これからお伝えする方法は、

一瞬でしかも簡単に治る方法です。

 

ただ知っているか知らないか?

と言うだけの話しなんですが、

知らないと気付けない。

 

何て事もありますので、

知っておくに越した事はありません^^

 

良かったら参考にして下さいね。

 

その方法とは、

”左腕でバックスイングする”

たったこれだけです^^;

(右利きの場合)

 

『え??』

 

と思ったかも知れませんが、

実は知らずにみんなハマっています^^;

 

『ゴルフは左腕主導』

なんて説明は良く聞く話しですね。

 

間違いではありませんが、

正確に伝え切れてはいません。

 

なぜならそれが原因で、

私はクロスシャフトだったからです^^;

 

プロの言う左腕主導と、

私たちがイメージする左腕主導。

 

ここには大きな溝が存在します。

 

それは、

『プロは左腕も鍛えている』

『私たちは右腕(利き腕)が圧倒的に強い』

と言う事です。

 

要は、気付いていない内に、

右手を使い過ぎているのです^^;

 

それだと、なぜオーバースイングや、

クロスシャフトになるのか?

 

それは、

”クラブの重さのせい”

です。

 

いくら軽いと言っても、

持ち上げれば力も必要です。

 

そして、知らずに右手が強いと、

トップの位置でクラブを支えるのが、

”右手(利き手)”と言う事になります。

 

思っている以上に利き手を使うので、

逆に左腕はそこまで力が要りません。

 

つまり、左腕の方が力が入っていないので、

左腕が緩むと言う事が起きます。

 

左腕が緩んでしまうと、肘が曲がります。

 

これが私の原因でした。

 

自分では左腕主導のつもりが、

いつの間にか右腕の力感が強く

なっていたのです。

 

良くゴルフ雑誌やネットなどで、

”トップでは左腕を伸ばす”

などと言うレッスン(?)を度々見ます。

 

ですが、これは意識的に伸ばすのは、

ほぼ不可能な動作と言えます。

 

左腕は意識しても伸びません。

 

むしろ、伸ばさない方が、

良い場合だってあります。

 

ご年配の方や、体が硬い方などは、

無理に伸ばすよりも若干曲げるべきです。

 

と言うよりも、

”自然と曲がる使い方”

をした方が良いです^^

 

ではそれをどうやって、

思い通りにコントロールするのか?

 

その方法をお伝えします^^

 

トップで左腕を伸ばしたり曲げたりするには?

これは先ほども言った通り、

”左腕でスイングする”

と言う事になります。

 

つまり、左腕の力でバックスイングするだけです。

 

そうすれば自然と左腕は伸びます^^

 

理由は、

”クラブを持っているから。”

 

重量のある物を頭まで持ち上げて、

しかも手よりも遠くに重りがついていて、

それを支えようとする訳です。

 

当然、肘を曲げては支えられませんね^^;

 

左腕だけでバックスイングからトップまで、

実際にスイングすると良く分かるはずです。

 

若干左肘が曲がると思います。

これは、支え切れずに自然と曲がるからですね。

 

これを今度は両手でグリップして、

左腕だけでバックスイングして下さい。

 

どうですか?

左腕がピシッと伸びていませんか^^

 

今度は逆に右腕で試してみましょう。

そのまま両手のままで構いません。

 

それを、右腕の力でバックスイングして、

トップまで持って行って止めて下さい。

 

左腕はどうなってます?

曲がっていませんか^^

 

これがクロスシャフト・オーバースイングの原因です。

 

つまり、

”左腕より右腕を使っている”

と言う事です^^

 

良い悪いの話しになると、

ちょっと論点がズレるので、

今回はそれは含みません^^;

 

個人的には余りに酷いなら、

左腕の力を強くする事をお勧めします。

 

私は特に左右の筋力のバランスが、

右腕の方が勝ち過ぎていたので、

左が9で右は1くらいの割合にしました。

 

ほぼ、左腕でバックスイングしています。

 

そうしないと引っかけるし、

切り返しのタイミングも狂うし、

ヘッドの軌道も安定しないのが、

目に見えて明らかだったので^^;

 

逆に、体が固いとかご年配の方は、

無理せず右腕の力も使った方が良いです^^

 

それでも五分くらいが良い程度ですね。

 

もしクロスシャフトを治したいとか、

オーバースイングをどうにかしたい。

 

そう思うのであれば、今回の方法は、

試す価値はありますよ^^

 

私はそれでドライバーからアイアンまで、

格段にミート率が上がりました^^

 

是非取り入れてみて下さいね。

 

 

追記

もし左腕で上がらない場合は、

完全に手打ちになっているか、

そもそも筋力が足りないと言う事です。

 

もしくはシャフト重量が合っていないか^^;

 

しっかりと体を使えていれば、

左腕でも十分スイング出来ますので、

そのトレーニングにもなります^^

 

筋力アップも同時に出来るので、

左手だけの素振りがオススメです。

 

こちらも合わせてやってみて下さいね^^

 

 

では、たま吉でした。

 


何かあればいつでもお気軽にお声掛け下さい^^

お問い合わせはこちら

たま吉スタジオ賛否両論

たま吉スタジオ賛否両論



無料メール講座:15のエラー動作チェックツール

ナチュラルスイングアカデミー

詳しくはこちら